ブログ

ブログ初心者がGoogleアドセンス審査合格するために必要なもの

悩む男性
Googleアドセンスって審査が厳しいって聞いたことあるような?

 

ブログ始めて日が浅いけど通るもんなの?

 

収益化考えるならGoogleアドセンスに合格しておきたいところですよね?

 

調べてみると色々な情報があって審査基準がどうなっているのか気になる人も多いはず。

 

今回はGoogleアドセンス審査合格に最低限必要なものをピックアップしてみました。

アドセンス審査の困りごと

  • ブログの設定はどうなっている?
  • 用意する記事数、文字数は?
  • アフィリエイト広告は外す?外さない?

審査になかなか通らなくて困っている時に考えること(考えていたこと)はこんなところです?

 

私は審査は4回目で通りましたが、具体的に何が悪い?っていう部分はなかなか見えないものです。

審査に落ちた時のブログの状態(覚え書き)

  • 1回目:記事数4記事、プライバシーポリシー、プロフィール、問い合わせフォームなし
  • 2回目:記事数10記事、プロフィール、問い合わせフォームなし
  • 3回目:記事数11記事、問い合わせフォームなし

おおよそこんな感じです。

 

記事数は10記事必要とあったので10記事書くまで審査は待ちました。

 

しかし、記事数以前にやることがあることに気付きます

 

ブログの設定と気を付けていたことをピックアップしてみました!

 

この記事ではGoogleアドセンス審査に合格するために必要なことを紹介します。

ではいきましょう!

Googleアドセンスになんで不合格?審査前にチェックしたいブログの設定

以下3つがないといくら良質記事を何記事書いてもGoogleアドセンス審査には通りません

 

逆に以下がしっかりしていれば10記事書かずとも審査に通る可能性はあります。

 

アドセンス審査に最低限必要な固定ページや設定を以下にピックアップします。

①プライバシーポリシー

ブログ運営を始めると問い合わせフォームやアクセス解析をしたりなど個人情報を取得する機会があります。

 

問い合わせフォームでは「名前」「メールアドレス」くらいはわかってしまいます。

 

このような個人情報をどのように利用するかをプライバシーポリシーとして明記する必要がありま

 

長い話になるので以下を掲載してもらえばOKです。(コピペして大丈夫です。サイト名だけ変更して下さい。)

no image
プライバシーポリシー

理系会社員の副業ライフスタイル(以下、「当サイト」と言います。)では、お客様からお預かりする個人情報の重要性を強く認識し、個人情報の保護に関する法律、その他の関係法令を遵守すると共に、以下に定めるプラ ...

続きを見る

掲載はWordpressの固定ページに記載します。

②運営者情報

誰がこのサイトを運営しているのか?いわゆる筆者のプロフィールですね。

 

サイト運営者情報はGoogleアドセンス審査には必須です。

 

特に難しいことは書く必要ないです。

  • 学歴(学校名とかは必要なし)
  • 職業(職種だけでOK)
  • ブログの運営内容

このくらいで大丈夫です。

これがなかっただけで不合格になることもあるので必ずチェックしましょう

③問い合わせフォーム

読者の悩み事を解決することがブロガーのお仕事です。

 

聞きたいことがあるのに筆者と連絡が取れないと困っちゃいますよね?

 

必須事項なので必ず設置して下さい。

 

これがないだけで審査不合格になりました

Googleアドセンス審査合格のために必要な記事数、ジャンル、記事の文字数は?

①記事数

賛否両論ありますが10記事程度は用意しましょう。

 

4記事くらいで通った人もおられるようですが10記事くらいは書くのが無難です

 

後述しますが文字数は1000文字以上は書きましょう。

②ジャンル

正直書きやすいジャンルで大丈夫です!

 

当ブログはWordpress関連以外にも趣味や投資のブログもあるので

 

ガチガチにジャンルの異なる記事を消したり非表示にする必要は無いです。

ただし、以下の内容は控えましょう。

注意ポイント

  • アダルトコンテンツ
  • 暴力的コンテンツ
  • 誹謗中傷する内容
  • 過度に下品な言葉使い
  • ビールやアルコール類の販売
  • タバコやタバコ関連の販売
  • 処方箋医薬品の販売
  • 武器や兵器、弾薬、ナイフなどの販売
  • ユーザーに報酬を提供して広告クリックを促すような内容

アルコール類やタバコの記事はついつい書きそうですね!

 

上記に該当する記事は外しておきましょう

③文字数

前述しましたが1000文字以上は心がけましょう

 

当ブログは最低800文字の記事もあったりしますが、おおよそ2000文字前後で書いています。

 

もちろん、コピペや他サイトをまるごと転載するのはNGです!

 

Googleアドセンスに合格することがゴールではないので良質記事をじっくり書いて行きましょう。

 

今後必ず財産になりますよ!

Googleアドセンス審査でアフィリエイト広告外さないと合格しない?

ここも迷う人が多い部分です。

結論から言うとアフィリエイト広告は外すさなくても大丈夫で

 

しかし、広告に無理やり誘導したりする記事内容

誤クリックしやすい位置にアフィリエイト広告を設置しないほうが無難です

Googleアドセンス合格には記事を増やす前にサイトのチェックを!

記事を増やす前にサイト運営者情報、プライバシーポリシー、問い合わせフォームを必ず設置しましょう。

 

この3つのどれかが抜けていることに心当たりがある方はチェックしてみて下さいね!

 

もちろん良質記事を配信するのがブロガーのお仕事ですので記事の手抜きは避けましょう

以上参考にして下さいね!

 

 

 

NEW ENTRY

NEW ENTRY

カーリース クルカ

2023/5/20

新車のカーリースクルカの審査は甘い?新車購入とどっちがお得なの?

カーリースは複数のリース会社があり、どこが良いのか悩むもの。 月額料の安いカーリースは当然目に入りやすいのですが、「どこよりも安い!」と言われれば少しは躊躇するものです。   上記のように「追加の料金などがあるのでは?」などと勘ぐってしまう方も多いでしょうが、それは人としては自然です。 本記事では、そんな「圧倒的低価格」を保証するカーリース「クルカ」の紹介をします。 先に低価格の秘密を言ってしまうとクルカでは、走行制限や車両返却前提など条件を設けています。 したがって、誰もが利用してお得に感じるカーリース ...

ReadMore

楽天Car中古車販売

中古車販売 楽天Car中古車販売

2023/5/2

中古車価格下落!楽天Car中古車販売で楽天ポイントを大量ゲット!

中古車買取バブルも完全に終わりを迎える形になり、中古車価格は元の価格に戻りつつあります。
ですが、新車の納期延滞はまだ続いているので、中古車を狙うにはいい時期になっています。
中古車販売のサービスも増えてきており、大手の「楽天」も参入し、これから中古車市場も盛り上がるでしょう。
本記事では、楽天の運営する「楽天Car中古車販売」の紹介をしますので、最後まで読んで下さいね!

ReadMore

カーリースの審査になぜ落ちる?審査に通りやすいカーリースnoruca(ノルカ)

noruca(ノルカ) カーリース

2023/5/3

カーリースで最も審査が甘いリース会社noruca(ノルカ)の魅力!

カーリースは車検費用や点検、税金も含めて月額費用が一定なのが魅力。
しかし、「法人」「個人事業主」はカーリースに限らず、ローンも通りにくい傾向がありますよね。
月額料金を「公共料金感覚」にとらえたカーリース「noruca(ノルカ)」を紹介します。

ReadMore

マッチングアプリ ラブアン

2023/5/23

ラブアン(Love&)の体験談!月額料や大人の関係の相場公開!!

マッチングアプリは以前から普及していて、アプリが複数あり数えきれないほどのアプリが増えてきています。 しかし、マッチングアプリを恋愛のための出会いとして利用するのではなく、「お小遣い稼ぎ」の道具になっているものも多数あります。 いわゆる「パパ活」なのですが、コロナ過で恋愛の需要が下がり、収入目的で利用する女性が増えたことが原因です。 2016年に生まれた「パパ活」という言葉は2017年に一般社会に浸透しています。 パパ活という言葉を生み出したのは「交際クラブ」ですが、今やパパ活アプリが複数できるところまで ...

ReadMore

【お試し審査あり】カルモ君の審査は厳しい?審査基準、残価設定はどう?

マイカー定額カルモ君

2023/3/25

【お試し審査あり】カルモ君の審査は厳しい?審査基準、残価設定はどう?

車は必要ない人には必要ないですし、都心住まい以外の人には必要不可欠な場合もあります。 そんな、車の購入以外の手段として「カーリース」が存在します。 昔に比べて「カーリース」というものが急速に増えてきていますよね。 そう思っている方は多いと思います。 今では「残価設定型ローン」が一般的になり、購入でも月々の支払いを軽減できるようになりました。 ただ、残価設定型ローンにも落とし穴があり、「残価を保証する」「残価を保証しない」タイプが2種類存在し、場合によっては追加料金が発生します。 それでも、ローンと比べると ...

ReadMore

稼げる副業としても有名!人気配信アプリ

「17LIVE」【公式サイト】

インストール&登録無料 

#17LIVE #PR

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

管理人

【自動車系メーカー勤務&ライター】 自動車系メーカー開発歴17年| 趣味のクルマやギター中心に情報を発信しています。| 定額サービスも利用しており、特に良かったものを紹介しています。| 「車関係」 ・ディーラーに聞いた新車事情 ・中古車業者に聞いた買取相場 ・車の輸出 ・新車情報| 「美容用品、生活必需品」 ・髭剃り(ヘンソン最高です) ・香水 ・電動歯ブラシ| AE86 を2台⇒MINクーパーS「R56型」MINIJCW「F56型」⇒BMW3シリーズ「G20型⇒現在ルノーアルカナオーナー

-ブログ