ハリアーハイブリッドZレザーパッケージ試乗!コミコミ見積りは?

新型トヨタハリアー

ハリアーハイブリッドZレザーパッケージ試乗!コミコミ見積りは?

2020年にフルモデルチェンジをした「トヨタハリアー」

 

発売からしばらく経ちますが現在でも納車待ちが発生してしまうほど売れ行きは好調なよう。

自動車の評価というものはユーザーが決めるものであり、少し時間を置くと様々な意見が聞けるものです。

 

今回はあえて発売から時間を空けてハリアーハイブリッドZグレードに試乗してきましたので、

試乗レポートと「本当につけるべきオプション」を検証してみました。

ハリアーは2回目の試乗(前回はガソリンエンジンモデル)

 

その視点から見るハイブリッドモデルの魅力とは?

 

管理人
モデリスタパーツ装着でとてもカッコイイモデルに試乗できたよ!

 

納期が長くなりがちなハリアーですが、カーリースだとリース会社に在庫があることがあります。

(リースを皆避ける傾向があるため)

 

ローンよ安い!憧れの人気車種が低価格で乗れる!

カーリース「クルカ」【公式サイト】

 

2022年10月の1部改良のアナウンスを受けてか、売却する方が増えていますね。

半導体不足で中古車相場が上がっていて、中古車の台数の増加も見られます。

 

売却を考えている人は今が売り時かもしれません!

 

モデルチェンジしても新車は買えない確立大

gooやカーセンサーに載っていない在庫知りたくありませんか?

ガリバーと提携、非公開中古車紹介サービス

「ズバブーン車販売」

公式サイトで理想のハリアーを探す

車関連おすすめ記事

ハリアーの一部改良内容は?マレーシア輸出で高く売れるのか?

カーセンサーを推す人が多いですが、ハリアーはマレーシア輸出で高価売却される車種なので、輸出買取専門店がオススメです!

2022年のハリアー一部改良の内容は?受注時期と気になる納期公開!
2023年の新型トヨタハリアーの一部改良内容と受注再開はいつ?

生産の延滞やオーダーの打ち切り、挙句の果てに早期に改良を入れられてしまうなど、これから新車購入予定の人や購入した人には痛い状況が続いています。本記事では、2022年に改良予定のハリアーの改良内容と改良に対するモヤモヤの解決方法を紹介します。

続きを見る

輸出から廃車買取までどんな車も高価買取「セルトレ」の評判は?

中古車輸出から廃車買取まで必ず値段が付く!「セルトレ」の特徴は?
【実体験あり】「セルトレ」の車買取は怪しい?評判はどうなの?

車は永久に使えるものではなく、過走行、劣化や水没、事故などで処分を考えることもあるでしょう。
廃車にするにも、買取業者によっては引き取りに結構な費用がかかってしまうことも。
本記事ではオールインワン車買取査定サービス「セルトレ」を紹介します。

続きを見る

トヨタハリアーハイブリッドZ(モデリスタパーツ装着済)の紹介

冒頭のとおり、新型ハリアーには2台試乗しており、以前ガソリンエンジンモデルに試乗していますので、

今回はハイブリッドモデルに試乗させていただきました。

外装が純正とは異なりますが、各部の画像を参考までに掲載します。

ハイブリッドZグレード2WDモデル

ハリアーハイブリッドZグレード

試乗車はモデリスタのエアロが装着されているので、見た目は純正とは異なり、

グレードはZグレードのハイブリッドで2WDモデルになります。

 

ハリアーに関してはグレードはZグレードが最も売れ筋で、ほとんどの方はこのグレードを選択されるそうです。

大きな選択肢は「ガソリンエンジン」か「ハイブリッド」かというところになりそう。

 

管理人
乗り味も含めて、ガソリンエンジンモデルとハイブリッドモデルの違いを解説しますね!

 

まずはメーカーオプションのエアロやホイールの画像から!

モデリスタエアロ装着で迫力満点!

ハリアーハイブリッドZグレード

フロントバンパー、サイドステップ、リアバンパーすべてにモデリスタのエアロが装着されていて、純正にはない迫力を醸し出しています。

メッキパーツに少々気を使いそうですが、車高が高いので擦ったりすることはなさそうです。

モデリスタ20インチアルミホイール

ハリアーモデリスタホイール

ホイール&タイヤも20インチということで、大迫力。

20インチだからといって乗り心地が悪すぎるなんてこともなかったです。

モデリスタリアスタイリングキット

ハリアーモデリスタマフラーカッター

こちらはマフラーではなく、リアスカートとマフラーカッターのセットになっています。

リアまわりまでこだわると、とてもスタイリッシュですしハイブリッドモデルなのでマフラー替えてもね・・・

という人には良いかも。

トヨタハリアーの運転のしやすさ

 

キーを持ったまま、赤丸部分に触れるとロックを解除できいよいよ運転席へ。

 

レザーパッド張りで質感の高いインテリアはとても居心地が良いです。

トヨタ車全般的に言えることですが、ステアリングのグリップは「細め」

 

もう少し、手前にハンドル動かせたらなーというのは感じました。

(ベストなポジションにするには、シートを前に出さなければいけないので。)

 

車体も大きいですが、そんなに扱いづらい大きさではないので、運転が得意でない人でもラクラク運転できちゃいます!

純正ナビもビックリするほど変わる!!

Youtube、カーテレビを全画面表示!!

分割払いも可能になりました!

純正ナビをもっと便利に
【ナビ男君】商品一覧はこちらから

トヨタハリアーの高級感

ココがおすすめ

  • 電動チルト&テレコスコピック式ステアリング
  • シートヒーター&ベンチレーション設定可能

 

この価格帯でこの装備が付いてくるのは魅力的!

背中は夏冬問わず蒸れやすいので、シートベンチレーションは年中使える装備です。

 

「レザーパッケージ」を選択すると、運転席・助手席にシートヒーター&ベンチレーションを装備できるため、

Zレザーパッケージはかなり人気のグレードになっており、レザーパッケージを選択するのであれば納期が延びてしまうのは少し覚悟しておいた方が良さそう・・・

トヨタハリアーの乗り心地

今回、20インチのタイヤ&ホイールを装着していたにもかかわらず、乗り心地はかなり良かったです。

 

先回、ガソリンエンジンモデルに試乗しましたが、アクセルを踏みむことなくスイスイ走ってくれるのでやはりハイブリッドモデルが楽で快適です。

 

ただし、ハイブリッドモデルは2.5リッターになるので自動車税は高くなりますが・・・

トヨタKINTO(キント)のような定額サービスは自動車税もコミコミなので関係ありません。)

 

任意保険料まで込みなのがKINTOの魅力!!

ネット無料審査(本契約は審査合格後)

トヨタKINTO(キント)公式HPはこちら

KINTOなら税金、車検もすべてコミコミ定額で乗れる!!

トヨタハリアーおすすめのグレード、オプションってどれなの?

新型ハイアーはレザーパッケージ装着で納車が伸びる・・・

先述のとおりZレザーパッケージはかなりの人気グレードで、納車待ちが発生してしまうようです。

 

2021年3月時点に発注したとして、2021年10月になるとのこと。

 

Zグレード・レザーパッケージにしか装備できないオプションには重要なものが多いです。

Zレザーパッケージにしか装備できないもの

パノラミックビューモニター 運転席・助手席シートヒーター&ベンチレーション 助手席パワーシート

パノラミックビューモニターはZグレードのみ。

運転席・助手席シートヒーター&ベンチレーション、助手席パワーシートはレザーパッケージのみの装備なので、3つが欲しいならZレザーパッケージにするべきでしょう。

 

じっくり考えて、納車まで待てる人はこのグレード1択でしょうね。

KINTO(キント)の審査は甘い?もしも審査に落たときの対処法は?
トヨタKINTOの審査は甘い?もしも審査に落ちたときの対処法は?

トヨタのサブスクKONTO(キント)は契約期間中の定額料金を支払う必要があるため、申し込み時に審査があります。本記事ではKINTO(キント)の審査基準や審査時の注意ポイント、審査に落ちてしまった場合の対処法などについて解説します。

続きを見る

>>KINTO(キント)の審査基準は?

新型ハリアーの置くだけ充電ってどうなの?

ちょっと微妙なのが「置くだけ充電」です。

スマホを置くスペースの奥にUSBポートがあるので、つけちゃうとUSBが使いずらいのが欠点です。

 

目新しいものが好きでつけたがる人は多いみたいですが、

まだまだ使い勝手は良くなくディーラーの方もあまり強くは押されなかったです。

調光パノラマルーフ

198000円という高額なオプションながら、イマイチインパクトに欠けるのが調光パノラマルーフです。

 

BMW X5のスカイラウンジパノラマルーフくらいのインパクトがあれば・・・

トヨタハリアーハイブリッドZレザーパッケージコミコミ見積もり公開

ハリアーハイブリッドZレザーパッケージ見積もり

 

自宅でも見積もりできるサービスを以下にて紹介していますので、興味がある方はやってみてくださいね!

 

MOTA新車見積もり
ディーラーは行きづらい?自宅で新車見積もり!MOTA新車見積もり

皆さんが一度は考える「新車購入」 クルマは日常生活の役に立てる、運転を楽しむ、所有している満足感にひたる・・・・などなど さまざまな目的があります。 一方で・・・ 悩む男性 気になるクルマがあるんだけ ...

続きを見る

 

Zレザーパッケージの見積もりでこれくらい。

 

省いたオプション

  • 調光パノラマルーフ
  • 置くだけ充電
  • アクセサリーコンセント

 

アクセサリーコンセントは44000円もするオプションですが、付けてしまうとスペアタイヤが積めませ

 

 

ランフラットタイヤじゃないので心配な人はスペアタイヤにするのがオススメ。

あとは調光パノラマルーフや置くだけ充電は好みですね。

 

電動パワーシートやシートヒーター&ベンチレーションが欲しくてもう少し安くしたいなら、「Gレザーパッケージ」にするのもアリです。

 

ハリアーガソリンエンジン車のコミコミ見積もりはコチラ

新型トヨタハリアー見積もり公開!気になるオプションとコミコミ価格は?

先月発表された「新型ハリアー」、気になる人も多いかと思います。
グレードやオプションなど何を選んだらよいのかを私なりにまとめてみました。
新型ハリアーのオススメグレードと付けるべきオプションとは?

続きを見る

ランドクルーザー(ランクル300)のコミコミ見積もりはコチラ

ZXとGRスポーツ2グレード試乗!ランクル300のおすすめグレードは?見積もり公開
【実車画像満載】ランクル300の受注再開時期は?見積もりも公開!

2年以上の納車待ちと噂の「新型ランドクルーザー」は相変わらずの人気っぷり。
そんなランクル300の上級グレード「ZX(ガソリンエンジン)」と「GRスポーツ(ディーゼルエンジン)」2台に試乗して乗り味も比較!コミコミ見積もりも公開します。

続きを見る

 

下取り査定の前に聞いておきたい愛車の価格
輸出専門店「ENG」

>>無料査定申し込みはコチラ

NEW ENTRY

NEW ENTRY

カーリース クルカ

2023/5/20

新車のカーリースクルカの審査は甘い?新車購入とどっちがお得なの?

カーリースは複数のリース会社があり、どこが良いのか悩むもの。 月額料の安いカーリースは当然目に入りやすいのですが、「どこよりも安い!」と言われれば少しは躊躇するものです。   上記のように「追加の料金などがあるのでは?」などと勘ぐってしまう方も多いでしょうが、それは人としては自然です。 本記事では、そんな「圧倒的低価格」を保証するカーリース「クルカ」の紹介をします。 先に低価格の秘密を言ってしまうとクルカでは、走行制限や車両返却前提など条件を設けています。 したがって、誰もが利用してお得に感じるカーリース ...

ReadMore

楽天Car中古車販売

中古車販売 楽天Car中古車販売

2023/5/2

中古車価格下落!楽天Car中古車販売で楽天ポイントを大量ゲット!

中古車買取バブルも完全に終わりを迎える形になり、中古車価格は元の価格に戻りつつあります。
ですが、新車の納期延滞はまだ続いているので、中古車を狙うにはいい時期になっています。
中古車販売のサービスも増えてきており、大手の「楽天」も参入し、これから中古車市場も盛り上がるでしょう。
本記事では、楽天の運営する「楽天Car中古車販売」の紹介をしますので、最後まで読んで下さいね!

ReadMore

カーリースの審査になぜ落ちる?審査に通りやすいカーリースnoruca(ノルカ)

noruca(ノルカ) カーリース

2023/5/3

カーリースで最も審査が甘いリース会社noruca(ノルカ)の魅力!

カーリースは車検費用や点検、税金も含めて月額費用が一定なのが魅力。
しかし、「法人」「個人事業主」はカーリースに限らず、ローンも通りにくい傾向がありますよね。
月額料金を「公共料金感覚」にとらえたカーリース「noruca(ノルカ)」を紹介します。

ReadMore

マッチングアプリ ラブアン

2023/5/23

ラブアン(Love&)の体験談!月額料や大人の関係の相場公開!!

マッチングアプリは以前から普及していて、アプリが複数あり数えきれないほどのアプリが増えてきています。 しかし、マッチングアプリを恋愛のための出会いとして利用するのではなく、「お小遣い稼ぎ」の道具になっているものも多数あります。 いわゆる「パパ活」なのですが、コロナ過で恋愛の需要が下がり、収入目的で利用する女性が増えたことが原因です。 2016年に生まれた「パパ活」という言葉は2017年に一般社会に浸透しています。 パパ活という言葉を生み出したのは「交際クラブ」ですが、今やパパ活アプリが複数できるところまで ...

ReadMore

【お試し審査あり】カルモ君の審査は厳しい?審査基準、残価設定はどう?

マイカー定額カルモ君

2023/3/25

【お試し審査あり】カルモ君の審査は厳しい?審査基準、残価設定はどう?

車は必要ない人には必要ないですし、都心住まい以外の人には必要不可欠な場合もあります。 そんな、車の購入以外の手段として「カーリース」が存在します。 昔に比べて「カーリース」というものが急速に増えてきていますよね。 そう思っている方は多いと思います。 今では「残価設定型ローン」が一般的になり、購入でも月々の支払いを軽減できるようになりました。 ただ、残価設定型ローンにも落とし穴があり、「残価を保証する」「残価を保証しない」タイプが2種類存在し、場合によっては追加料金が発生します。 それでも、ローンと比べると ...

ReadMore

稼げる副業としても有名!人気配信アプリ

「17LIVE」【公式サイト】

インストール&登録無料 

#17LIVE #PR

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

管理人

【自動車系メーカー勤務&ライター】 自動車系メーカー開発歴17年| 趣味のクルマやギター中心に情報を発信しています。| 定額サービスも利用しており、特に良かったものを紹介しています。| 「車関係」 ・ディーラーに聞いた新車事情 ・中古車業者に聞いた買取相場 ・車の輸出 ・新車情報| 「美容用品、生活必需品」 ・髭剃り(ヘンソン最高です) ・香水 ・電動歯ブラシ| AE86 を2台⇒MINクーパーS「R56型」MINIJCW「F56型」⇒BMW3シリーズ「G20型⇒現在ルノーアルカナオーナー

-新型トヨタハリアー