ZXとGRスポーツ2グレード試乗!ランクル300のおすすめグレードは?見積もり公開

広告 新型トヨタランドクルーザー「300系」

ランクル250と同時期か?ランクル300の受注再開時期は?価格も公開!

発売するなりいきなり2年以上の納車待ちと言われている、トヨタの人気SUV「ランドクルーザー」

そんなに納車を待つのにさらに注文が殺到する人気っぷり。

 

好調な滑り出しを見せた新型トヨタランドクルーザー(通称ランクル300)ですが、グレードとエンジンの組み合わせが多くて悩む人も多いでしょう。

 

悩む男性

グレードってどれが良いの?

ガソリンとディーゼルエンジンどっちが良いの?

クルマ欲しい子

エンジンは好みになりますが、上級グレードを選択したほうが結果的につけるオプションが少なくてコスパが良かったりします。

 

そんなランクル300の人気の上級グレード「ZX(ガソリンエンジン)」と「GRスポーツ(ディーゼルエンジン)」2台に試乗して乗り味も比較!見積もりも公開します。

 

今回、ディーラーに画像をいっぱい取らせてもらっています。

長期納期になる車なので、営業マンが押してくる勢いはなく、1時間くらい試乗させてくれました。

受注はできなくても試乗はできます。

でも、いきなり店舗に出向いて試乗はしにくい。。。そんなときはインターネット試乗予約が便利です。

エリアは少ないですが、楽天Car試乗は申し込みがラクラクですので、是非お試しください!

対応エリア

札幌、京都、鳥取、島根、愛媛、熊本

らくらく試乗車探し!ディーラーからの連絡手段選択可!

楽天Car試乗

2023年11月~
試乗予約で楽天ポイント500ポイントプレゼントキャンペーン開催!!

「メール可」試乗申し込みはコチラ

ランクル300の受注再開は噂によると2023年夏ごろと言われていました。
フルモデルチェンジが発表されたランドクルーザープラド(ランクル250)の発売時期と重なるのが濃厚だったからです。

ランクル250はワールドプレミアで公開されたばかりで、発売は2024年以降とのこと。

まだ受注再開は伸びそうですよね・・・


受注再開しても納車4年~5年と長期の納期待ちを覚悟しなければいけないランクル300。

その間は安い車をリースして繋ぐのも手ですね。

マイカー定額カルモくんは月額料をかなり安く抑えられ、審査にも通りやすい!

納車待ちって退屈だし、車売っちゃった人も中にはおられるはず。

カーリースでも掘り出し物が安くあるかも?

新車も中古車も1年~11年の幅広い契約期間でリース可能!!

月々1万円台から乗れる「マイカー定額カルモ君」

2023年10/1~12/31:審査通過でPayPayギフト券30,000円分が当たる!!

審査無料!公式サイトはコチラから

飛ばし読みリスト(クリックでジャンプ)

ランクル300納車待ち、受注停止中はどうする?

人気車種は納期待ちや受注停止がお約束でキリがないが・・・

ハリアーやランクル、アルファードなど人気車種は「年単位」で納期がかかります。

そのまま、古い車で納期を待つ方もいれば、レンタカーでしのぐ方もおられます。

できるなら、車は高く売れるうちに売りたいところでしょう。

不安なこと

  • 新しい車を受注しているのに傷でもつけたら・・・
  • 納車付近に車売ろうとしたら買取額がめっちゃ安かった
  • 事故など起こしてしまったら・・・

考え出すとキリがありません・・・

いっそのこと、レンタカーのほうが安心できるくらいなのです。

車売ると足が無くなるから・・・

納車がされなくて困るのが、「車の売り時を逃す」こと。

かなりもったいないです。

車を売却するとき、12月から1月になっただけで、「1年落ち」になってしまうからです。

当然、価格はガクッと落ちます。


買取業者からは、「マンスリーレンタカー」を勧められますが、それなら1年くらい限定で乗れるサービスを探したいですよね?

今は「1年」など短い期間だけリースできるサービスが増えてきています。

評判がいいのは「定額カルモくん」です。

業界でも珍しい1年~短期リースが可能「マイカー定額カルモ君」で短期リース

カーリースのリース期間は短くでも3年~のところが多いです。

マイカー定額カルモ君のリース期間は1年~11年とカーリース業界では最大の幅の広さ。

新車の納期遅れが問題になっている昨今、契約期間1年~という短期契約のカーリースは需要が高いでしょう。



納車待ちは人気車種ほど長くなり、1年から2年待たされることも珍しくありません。

納車待ちにはデメリットも多く、今乗っている車の老朽化や価値の低下なども重なり損に繋がることだってしばしば。

今乗っている車は、高く売れるうちに売却し、カーリースで納車待ち期間を過ごすのも賢い選択だと言えます。

※安い軽自動車やコンパクトカーを2年契約してしのぐなど。

【お試し審査あり】カルモ君の審査は厳しい?審査基準、残価設定はどう?

マイカー定額カルモ君

ハリアーの納車待ちの間は定額カルモくんで!審査は厳しいのか解説!

カルモくんの審査は厳しい?よくカーリースの審査の話は聞いたことがあるかもしれません。そもそも、カーリースとローンってどう違うの?違いは、「税金」や「車検」などの余分な費用が発生せず、毎月の支払いがフラ ...

定額カルモくんの紹介記事はコチラ

新車も中古車も1年~11年の幅広い契約期間でリース可能!!

月々1万円台から乗れる「マイカー定額カルモ君」

2023年10/1~12/31:審査通過でPayPayギフト券30,000円分が当たる!!

審査無料!公式サイトはコチラから

ランドクルーザープラドも輸出でまだまだ高価売却!!

ランドクルーザーは海外に輸出されていることで有名。

アルファードだけでなく、プラドの輸出シェアトップを誇る専門店が「ENG」

プラド驚愕の輸出金額はいくらなのか?

ランクル250登場でどうなる?ランクルプラドの輸出仕様や条件を解説!

ランドクルーザープラド「150系」

ランクルプラドの輸出仕様や条件を解説!ランクル250登場でどうなる?

2023/11/20    

ランドクルーザープラドはモデルとしては末期を迎えており、2024年にランクル250としてフルモデルチェンジ予定です。 2021年にランクル300がデビューしたのでタイミングとしてはこれくらいが妥当なの ...

一括査定より高く売れる「輸出専門業者」に任せるのが安心、最善。

円安で買取価格高騰中!!査定は1社のみ、出張査定ナシ

「輸出車専門店ENG」

【公式サイト】

査定無料、全国陸送引き取り可能、現金最短で即日振込

ランクル300はカーリースのほうが納期が早い

ディーラーの注文は納期が遅れがちですが、カーリースなら納期を早めることが可能です。
(今からでも申し込みできるのとカーリースを敬遠する人が多いため)

 
ランクル300はカ―リースでは、トヨタKINTOですらWEB申し込み未対応。

カーリースではMOTAカーリースがどこよりも先行オーダーが早いと自負しています。

審査無料、契約は審査通過後

受注停止、長期納期のクルマも先行オーダー可!

【MOTAカーリース】>>無料審査はコチラ

傷つき、カスタムOK!

ブラックリスト入りでもカーリースの審査に通る?

カーリース

カーリースはブラックリストでも通るのか?審査が甘いリース会社紹介

車を買う以外の手段として注目されているのが「カーリース」です。「税金」「車検」「整備」「保険」などコミコミで急な出費がないことから、利用者が増え、サービスも一昔前より急増しました。ですが、便利でお得な ...

審査通過率95%!起業したての方、過去に債務整理経験がある方も審査通過の可能性大

カーリース「noruca(ノルカ)」

>>公式サイトはこちら

新車が買えない時の対処法

トヨタGRヤリスやハリアーなどの納期遅れ問題・・対処法は?

トヨタKINTO(キント)

トヨタGRヤリスやハリアーが納車されない?新車購入に潜むリスク

2023/11/5    

新車購入、誰もが憧れることですよね。でも、こういった悩みはありませんか?「新車が高すぎて買えない」「半導体不足で買えない」この問題を解決できるのがカーリースですが、敬遠する人も少なくはないはず、カーリースを敬遠することなく利用するコツとは?

申し込んだら翌日18時まで待つだけ!「減額」「キャンセル料徴収ナシ!

電話は入札上位3社のみ、オークション式一括査定

MOTA車買取

【公式サイト】

今だけ!!査定業者アンケート回答で、
Amazonギフト券2000円分もらえちゃいます!!

新型ランドクルーザーは滑り出し好調?納車4年以上待ちな理由

半導体などの生産が追いつかないため車両生産もストップ!

国産車以外の車種にも言えることですが、現在半導体の生産が追いついておらず、ランドクルーザー自体も現在生産をしていない状態です。

 

推定だと2年~5年の納車待ちが発生している状態で、今発注しても手元に来るのは数年先・・・ということになりますね。

管理人

4年もあればどこかの車種がマイナーチェンジしちゃいますね・・・

半導体不足により、納車を半年~1年待たされるのはどのクルマも当たり前になってしまっています・・・

そこで視野に入れたいのが「中古車」なのですが、こちらも早い者勝ちになりがちです。(みんな考えることが同じなので)

ランクル300の受注再開
画像出典元:カーセンサー

2022年の中古車価格の異常な高騰に比べれば、2023年3月現在は安くなっています。(高すぎることに変わりはないですが)

2022年は2500万円越えも当たり前だったので半額以下・・・

中古車はネットサービスに公開されているものがすべてではなく、非公開のもののほうが実は多いんです。

以下のサービスは「カーセンサー」や「グー」に乗っていない非公開車もあるのでもしかしたら1000万切るものもあるかも・・・?

ガリバーと提携!「カーセンサー」や「goo」に載ってない 非公開の中古車多数!!

登録無料!!>>理想の中古車を見つけてもらう

国産車は最長10年、輸入車は最長5年の保証が付くので安心!

返品OK(車両本体価格で買取)

当サイトで始めて知った方は一度利用してみてください!

輸出目的で購入する人も殺到、購入には「誓約書」が必要

ランドクルーザーは人気があると同時に「盗難されやすい」車種としても有名ですよね。

 

人の愛車を盗む行為は許されないですが、ランドクルーザーを東南アジアに輸出して売却すると高価で売却できるから狙われるという理由があります。

 

今回のランクル300も例外ではなく輸出で売却して利益を得ようとする業者から複数発注が入ったため、

 

「2年は必ずオーナーでいる」などの誓約書の提出と身分証明書の提示が必要になってきます。

ランドクルーザープラドの輸出事情は?

ランクル300の納車待ちは以前として長く待たされる状況で輸出転売などに対しては対策がされていますが、ランドクルーザープラドの輸出は順調なようです。

ハリアーに関する記事ですが、ランドクルーザープラドの輸出についても書いていますので参考までに↓↓↓

ランクル250登場でどうなる?ランクルプラドの輸出仕様や条件を解説!

ランドクルーザープラド「150系」

ランクルプラドの輸出仕様や条件を解説!ランクル250登場でどうなる?

2023/11/20    

ランドクルーザープラドはモデルとしては末期を迎えており、2024年にランクル250としてフルモデルチェンジ予定です。 2021年にランクル300がデビューしたのでタイミングとしてはこれくらいが妥当なの ...

電話一本で愛車の最高額がわかる!!

中古車輸出専門店「ENG(イーエヌジー)」

【無料査定】公式サイトはコチラから

全国出張査定無料

新型ランドクルーザーのグレード展開

各グレード価格表、装備比較表

エンジン・ミッション 乗車定員 グレード 価格
V6インタークラー付
ツインターボ
3300ccディーゼル
ダイレクトシフト
10速CVT
5人乗り ZX ¥7,600,000
GRスポーツ ¥8,000,000
V6インタークラー付
ツインターボ
3500ccガソリン
ダイレクトシフト
10速CVT
5人乗り GX ¥5,100,000
7人乗り AX ¥5,500,000
VX ¥6,300,000
ZX ¥7,300,000
GRスポーツ ¥7,700,000

上記が新型ランドクルーザーのグレード一覧で、下記はグレード別装備比較(カタログより抜粋)です。

GX~VXは外装も違いますが、マルチインフォメーションディスプレイの大きさが違いますね!

ディスプレイサイズ

VX~GX:4.2インチ

ZX、GRスポーツ:7インチ

 運転時に目につく部分なのですが、大きければ当然見やすいのは当たり前で上級グレードには価格相応のモノが装備されています。

上級グレードは高価ですが、装備するオプションも少ないので一概に下のグレードがコスパが良いとは限らないこともあるんです。

ランクル300の受注再開
新型ランドクルーザー(ランクル300)グレード別装備比較表

5人乗りと7人乗りが選べるグレードは?

5人乗りと7人乗りを選べるグレードは、

5人乗りと7人乗りが選択可

  • ZXディーゼルエンジンモデル
  • GRスポーツディーゼルエンジンモデル
  • GXガソリンエンジンモデル

上記、3グレードです。

上級グレードで5人乗りを選択しようと思うと、ディーゼルエンジンモデルになってしまうということですね!

ランクル300の悩みどころ、グレードやエンジンはどれが良い?

ラグジュアリーなZXのガソリンが一番人気

新型ランドクルーザーでもっとも人気のあるグレードはZXのガソリンエンジンモデルです。(地方のディーラーから聞いた限り)

 

これは、静粛性の高いボディにはガソリンエンジンのほうが相性が良いためだと思われます。

あとは見た目の好みもあるでしょう。

 

贅肉をそぎ落としたようなスリムなデザインのGRスポーツを好む人ももちろんいるでしょうが、

 

グラマラスなボディのZXを好む人も多そうですし、20インチの大径ホイールが好きな人もいるでしょう。

ディーゼルエンジンってどうなの?

国産車はじめ、トヨタ車でもあまり馴染みのないディーゼルエンジンですが、実際どうなのか?

気になる人も多いはずです。

 

ディーゼルエンジンは「トルクがある」ということを言われますが、

乗り比べた感じではそれほどガソリンエンジンに対して大きなトルクの差を感じませんでした。

(輸入車に乗り慣れているせいもあるかも・・・)

 

ディーゼルエンジンのメリットは圧倒的な燃費の良さと、燃料が軽油なので燃料の単価の安さが魅力!!

 

長距離移動が多くて、エンジンのフィーリングや多少の騒音なんて気にしないって人には、

ディーゼルエンジンが絶対ランニングコストが安く済むのでおススメです!

新型ランドクルーザーZXの実車画像紹介エクステリア

ZXのエクステリア

それでは新型ランドクルーザーの内外装を見ていきましょう。

試乗したのはZXのガソリンエンジンモデルでもっとも人気があると言われているモデルです!

まずは外装から!!

ランクル300の受注再開
ランクル300ZX 大迫力の大型グリル

迫力のグリル!!試乗中もランドクルーザープラドのオーナーさんからガンガン視線を感じました(笑)

 

前から見た感じはGRスポーツより大きく見えます、このあたりが好みの分かれ道かな?

ランクル300の受注再開
ランクル300ZX サイドビュー

あまりこのサイズのSUVに乗らないですが、乗り込んだ時の景色も格別ですね。

【ZXの車体寸法】

全長x全幅x全高

4,985mmx1,980mm×1,925mm

全長は5メートル、全幅2メートル近い寸法で迫力は申し分なし!

新型ランドクルーザー(ランクル300)ZX見積もり
ランクル300ZXリアビュー

リアから見ても迫力があり、後続車には相当存在感を与えることは間違いなし!!

ZXのインテリア

ランクル300の受注再開
Connectナビゲーションシステム(ZX)

おなじみの 「T-Connectナビゲーションシステム

 

色々機能を選択でき、色んな人の期待に応えてくれる優秀なナビです。

デメリットは・・・機能を追加しまくると60万円オーバーというビックリなオプション価格になること。

 

管理人

あ、トヨタの誇る高級SUVなので仕方ないのですかね?

 

ランクル300の受注再開
ZXはウッド調ステアリング装飾

ZXはウッド調の装飾で高級感を演出しているステアリング周りと、シフトレバーまわり。

ランクル300の受注再開
ランクル300 ZXシフトレバーまわり

シフトレバーまわりは操作もしやすく、もちろん「電動パーキングブレーキ」「オートホールド」も装備!

 

大きくて握りごたえのあるシフトレバーが印象的でした!!

ランクル300の受注再開
センターコンソールはペットボトルが縦に入る深さ

 

センターコンソールはかなり深さがあり、クーラーボックス(オプションで77,000円)を装備すると、ペットボトル数本を冷やすことが

できます!

ランクル300の受注再開
フロントドア内装は木目調

ドアトリムも木目調で質感は完璧ですね!!

自分好みのシート位置を記憶できる「シートメモリ」付で使い勝手も抜群です。

(ドアノブの前側にボタンで配置)

ランクル300の受注再開
後席エアコンのコントロールパネル

後席も左右独立のエアコン操作パネルがあり、シートヒーターやシートベンチレーションも装備!!

 

欧州の高級SUVでもここまでの装備は無いんですよねえ、羨ましい!!

新型ランドクルーザーGRスポーツ実車画像

GRスポーツエクステリア

こちらはGRスポーツのエクステリアから!

あまり画像を撮る時間が無かったので、少ししかありませんが・・・

 

ちなみに、試乗したのはGRスポーツのディーゼルエンジンモデルです。

ランクル300の受注再開
GRスポーツは少しスッキリしたデザインのグリル

【GRスポーツの車体寸法】

全長x全幅x全高

4,965mmx1,990mm×1,925mm

幅はZXのほうが大きく見えたけど実はGRスポーツのほうが大きかった・・・

ランクル300の受注再開
ランクル300 GRスポーツリアビュー

ZXより、引き締まった印象のリアまわり。

GRスポーツのボディカラーに関しては、白か黒かが迷いどころですね。

ランクル300の受注再開
ランクル300 GRスポーツは18インチタイヤ

GRスポーツインテリア

以下、スポーティな色使いになる以外は基本的にZXと同様のインテリア。

内装色は「黒」か「赤」が選べるので好みに合わせて選びましょうね!

ランクル300の受注再開
T-Connectナビゲーションシステム(GRスポーツ
新型ランドクルーザー(ランクル300)GRスポーツ ステアリング
ランクル300 GRスポーツ ステアリング
新型ランドクルーザー(ランクル300)GRスポーツ FRドア内装
ランクル300 GRスポーツ FRドア内装

新型ランドクルーザーラゲッジルーム(ZX、GRスポーツ共通)

新型ランドクルーザー(ランクル300)ZXトランク
ランクル300 ZXトランク

さすがに、ランクルのラゲッジは広大すぎて文句のつけどころがないです。

5人乗りと7人乗り時でスペースは変わってきますので、スペースの確認はしておきたいところ。

新型ランドクルーザー上級グレード2台の見積もりを比較!総額は?

新型ランドクルーザーZXの見積もり

新型ランドクルーザー(ランクル300)ZX見積もり
新型ランドクルーザー(ランクル300)ZX見積もり

ランクル300ZX見積もりは上記のとおり、8,620,188円となりました。

オプション総額748,000円となかなか高額・・・

新型ランドクルーザーGRスポーツの見積もり

新型ランドクルーザー(ランクル300)GRスポーツ見積もり
新型ランドクルーザー(ランクル300)GRスポーツ見積もり

ランクル300GRスポーツの見積もり総額は9,113,791円です。

ZXとGRスポーツの車両価格の差額40万円とクールボックス分高くなっています。

 

オプションの金額の中で目立つのはやっぱりカーナビですが、高額ですね。

いったいどんな機能がついているのでしょうか?

やたら高いランクル300のカーナビ・・・何がついてるの?

アンダーフロアモニター(トヨタ車初)、マルチテレインモニター

新型ランドクルーザー(ランクル300)アンダーフロアビュー
新型ランドクルーザー(ランクル300)アンダーフロアビュー

 

新型ランドクルーザー(ランクル300)マルチテレインモニター
新型ランドクルーザー(ランクル300)マルチテレインモニター

 

基本的に、カメラで周囲の情報を細かくモニターで確認できるのが、ランクルのTーConnectナビゲーションシステムの良いところですが、

この機能を追加するとナビのオプション価格は、跳ね上がっていきます。

 

最近のクルマのパノラミックビュービューモニターなんかに慣れきった人は少し高くつくかも・・・

パノラミックビューモニター

バック駐車時、車を上から見下ろしたようなビューをナビ画面に表示するパノラミックビューモニターもナビのオプションから選択する形になります。

コチラに慣れきっているいる人は必須と言っても良いオプションです。

 

アンダーフロアモニターやリアエンターテイメントシステムなどとの組み合わせにより価格が変動します。

リアエンターテイメントシステム

新型ランドクルーザー(ランクル300)ZXリアエンターテイメントシステム
リアエンターテイメントシステム

大人数でドライブ時に役に立つ、リアエンターテイメントシステム

こちらも追加すると、ナビのオプション価格は当然高くなります。

 

家族が多くても、「要らないよ」って人は省くのもひとつの手段ですね!

JBLサラウンドシステム

新型ランドクルーザー(ランクル300)ZXJBLサラウンドシステム
新型ランドクルーザー(ランクル300)ZX JBLサラウンドシステム

 

トヨタ車おなじみのJBLサラウンドシステム

オーディオにこだわる人、スピーカーのデザインが気に入った人は付けると満足感高いですよね!

こちらもナビゲーションシステムの価格に含まれます。

 

これらを全部装備すると上記の見積もりくらいになってしまいますが・・・車両価格がそれなりなのでこんなもんかな?って(笑)

新型ランドクルーザー2台試乗してわかったこと、各車の特徴は?

見た目で好みが分かれる?

新型ランドクルーザー(ランクル300)ZXモデリスタフロントバンパー
ランクル300 ZXモデリスタフロントバンパー

見た目の好みはグラマラスな「ZX」かスポーティな「GRスポーツ」で分かれるところ。

見た目は「GRスポーツ」が好きな人も多いようです。

サスペンションストロークの硬さで好みが分かれる?

新型ランドクルーザー(ランクル300)ZX 20インチタイヤ
ランクル300 ZX 20インチタイヤ

ZXとGRスポーツはタイヤのサイズだけでなく、サスペンションの硬さが違います。

GRスポーツのほうが少し固めで、タイヤの上下の動きを感じやすいです。

 

しなやかに乗りたいならZX、手ごたえ重視ならGRスポーツでしょう。

まとめ

新型ランドクルーザー(ランクル300)はスポーティ路線の「GRスポーツ」とラグジュアリー路線の「ZX」で迷う方が多いようです。

 

2台乗り比べた私個人的な好みはZXのガソリンモデルでした。

 

GRスポーツはばね下でタイヤのストロークする感覚が固めなのでそこが気になったからですね。

対するZXは動きがしなやかでコツコツ感が無く、長距離移動するならこちらかなと。

また、ディーゼルエンジンは室内に音が入りやすいので、静かなクルマが好みの方はガソリンが無難です。

 

この記事を参考に自分に合ったランクルが見つかると幸いです!

新車紹介関連記事(画像クリックでジャンプ)

ハリアーやGRヤリス、欧州車新型車まとめ

ハリアーやGRヤリス他、BMW、メルセデスベンツなど多数レビューと見積もり公開しています!!

新型車紹介

新型ハリアーから新型エクストレイルまで乗り出し価格と試乗レビュー

2019年以降に発売された新型車の試乗レビューや、コミコミ見積もり付の記事を紹介します。 トヨタ トヨタハリアー試乗&コミコミ見積もり紹介 2020年一番話題、売れた車はトヨタハリアーではないでしょう ...

新型レクサスNXのおすすめグレードは?見積もり公開!!

レクサス新型NX試乗!気になるコミコミ価格とおすすめグレードは?

新型レクサスNX

レクサス新型NXのおすすめグレードは?試乗記と乗り出し価格公開!

2023/11/5    

2021年10月にレクサスから次世代レクサス第1弾として発売された「新型レクサスNX」今回は上級モデルであり、注目のPHEVモデル「NX450h+Fスポーツ」に試乗してきましたので、内外装の実車画像とおすすめグレード、見積もりを紹介します。

ランクル300購入前に。。車の価値はすぐ下がる?愛車の相場を知っておこう

正確な価格提示がなければ安く下取りされちゃいます

ディーラーで新車購入する際に、現在乗っている車の下取りを提案されると思いますが、

ディーラーの営業マンが早く納車をしたいなどの都合上、契約を押されがちです。

 

値引きを頑張ってはくれるのですが、下取り額が安すぎるため結果的に損になる場合も。

 

手軽に相場を知りたい人は営業電話がほとんどない「オークション」がオススメ!

こちらで出た価格を下取り時に提示すると高く下取りしてもらえますよ!

出品手数料、成約手数料まで無料

ユーカーパック >>無料申し込みはコチラ

電話はユーカーパックから1本のみ

手間でなければ高く買ってくれる業者に売りましょう

もし、手間でなければ「車の一括査定」で売却するのもアリです。

高価買取実績のある老舗で売却するのがもっとも車を高く売却するコツでもあります。

 

>>知名度抜群!!買取サービス「楽天カーサービス買取査定」

楽天car(カー)サービス車買取・査定のメリット・デメリットは?

中古車買取

楽天カーオークションの評判は?他のサービスに対するメリット

2023/11/11    

楽天といえば「楽天市場」で有名ですが、車の一括査定やオークションも運営しているのはご存じですか?車を高価売却するには一括査定が一番高く売れると言われています。
本記事では楽天Car(カー)車一括査定のメリット・デメリットを徹底解説します。

中古車のランクル300がオークションで驚愕の1600万円・・・

2021年11月26日名古屋の中古車オークション「USS」で新車の倍近い額、1600万円で落札されたというニュースが話題になりましたね。

入手困難なクルマはとんでもない額になるのがオークションの醍醐味です。

スポーツカーなど絶滅寸前のクルマはオークションで高く売れるのかもしれませんね!


>>営業電話一切無し!!オークションサイト「ユーカーパック」

ユーカーパック 売らない

ユーカーパック

ユーカーパックの口コミ・評判は?売り切り価格で売るためのコツ

2023/11/18    

欲しい車が発売された、子供が産まれてもっと大きなミニバンとかに変えたほうが良いかな? このように生活スタイルが変化すると車の買い替えを検討をする時期がいつか来ます。   そこで、問題になって ...

出品手数料、成約手数料まで無料

ユーカーパック >>無料申し込みはコチラ

電話はユーカーパックから1本のみ

アルファードやランクルプラドなどはマレーシア輸出で新車価格で売れる!

アルファード、ハリアー、ランクルを高価買取!!高額買取の秘密は海外輸出。

新車初年度登録から1年~5年以内であれば、マレーシア輸出のほうがはるかに高額査定です。

海外に輸出をしている業者さんは複数存在しますが、輸出車専門店「ENG」は輸出業界シェアNo.1の業者さんです!

電話一本で愛車の最高額がわかる!!

中古車輸出専門店「ENG(イーエヌジー)」

【無料査定】公式サイトはコチラから

全国出張査定無料

らくらく試乗車探し!ディーラーからの連絡手段選択可!

2023年11月~試乗予約で楽天ポイント500ポイントプレゼントキャンペーン開催!

楽天Car試乗【公式サイト】

NEW ENTRY

NEW ENTRY

ペイターズとラブアンの機能と料金比較!おすすめはどっち?

ペイターズ ラブアン

2023/11/20

ペイターズとラブアンの機能と料金比較!おすすめはどっち?

パパ活アプリとして、名前をよく聞くのは、「ペイターズ」「ラブアン」「シュガーダディ」でしょう。それぞれに良し悪しがあり、どれを使うか迷いますよね?機能と料金がおおよそわかれば利用はしやすいかと思いますので、アプリを比較してみました。 今回比較するのはネットでも評判の良いペイターズとラブアンです。   双方に抱くイメージは様々でしょう。アプリ以外にも費用がかかりますから、月額料金を抑えることを重視するか、早く会いたいかでどちらを選択するかが変わります。 結論から言うと、素早く会えて機能が充実した「ペイターズ ...

ReadMore

paters(ペイターズ)に業者やサクラはいるの?体験談から検証

ペイターズ

2023/11/20

ペイターズ(paters)に業者やサクラはいるの?体験談から検証

パパ活アプリとして定着、トップクラスの会員数を誇るのがpaters(ペイターズ)。サクラや業者が居るのでは?と不安な方も多いはず。結論はペイターズに危険人物は確認できませんでした。本記事では、ペイターズにどんな会員がいるのか?解説していきます。

ReadMore

外車の買取は輸入車ドットコムが1番!BMWなど外車はリセール悪い?

外車マスター

2023/11/20

外車の下取りはなぜ安い?外車マスターの評判とメリット、デメリット

よく聞く話で、「外車はリセールが悪い」というのを耳にしますよね?新車で購入しても「売ると安い」と思ってしまい、新車購入をためう方もいらっしゃいます。中古車で安く購入した車も下取りが安いのはもちろん、車の一括査定に申し込んだものの、価値がわかってもらえず売れるところがなくて困るのもあるある話。たしかに、輸入車は国産車に比べると流通量が少ないので安い金額を提示されがち、敬遠されがちです。BMWに関しては「新車販売時の値引きで大きく市場価値を落としているからリセールが悪い」というのが昔から言われている理由です。 ...

ReadMore

オリックス自動車のカーリース審査

オリックスカーリース

2023/11/20

オリックス自動車のカーリース審査通過のコツや落ちた時の対処法解説!

最近、車を買う以外に注目されている手段が「カーリース」です。カーリースは昔からありましたが、「自分のものにならない」というデメリットもあることから避けられていたのも事実。   ですが、会社の同僚先輩などにカーリースを利用する人が増えたのを見て、カーリースも普及し始めてるなと感じています。 なぜカーリース利用者がふえた?推測 車の「納車待ち」の急増や、自動車メーカーの急な「年次改良」などに追いつけなくなった 公共料金の値上げなどで、急な出費が出るのが怖い 自動車ディーラーで商談をするのが面倒 家庭を持つ人に ...

ReadMore

カーリース

2023/11/20

カーリースはブラックリストでも通るのか?審査が甘いリース会社紹介

車を買う以外の手段として注目されているのが「カーリース」です。「税金」「車検」「整備」「保険」などコミコミで急な出費がないことから、利用者が増え、サービスも一昔前より急増しました。ですが、便利でお得なカーリースにも悩みがつきまといます。それが、「審査」です。カーリースの審査に通らない人は多くおられます。 カーリースの審査通過の目安 月額料金の安さ 年収や収入の安定性 信用情報などが確認される 金融事故がなかったかどうか? 意外と多いのは、「月額料と収入のバランス」が合っていなかったというものが多いです。 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

管理人

【自動車系メーカー勤務&ライター】 自動車系メーカー開発歴17年 車関係がメインです。(それ以外もありますが・・) 基本的に実車画像と実体験情報を公開。 「車関係」 ・ディーラーに聞いた新車事情 ・中古車業者に聞いた買取相場 ・新車情報「自撮り実車画像あり」 AE86 を2台⇒MINクーパーS「R56型」MINIJCW「F56型」⇒BMW3シリーズ「G20型」⇒現在ルノーアルカナオーナー

-新型トヨタランドクルーザー「300系」
-,