カラリアは1ヶ月(一回)だけでもOK?人気ランキングは使えるの?

PR 香水のサブスク

カラリアは1ヶ月(一回)だけでもOK?人気ランキングは使えるの?

香水はボトルで買うのがおしゃれだし、それなりの期間使えるのでボトルで買うのが当たり前でしたが、最近では香水のサブスク(香水の定期便)が人気を集めていて、その中でもカラリアは最も人気の高いサービスで私も男性ながら1年近く利用しています。


私もボトル派でしたし、今でもボトルで買う知人も多いですが、今ではすっかりカラリアにハマっています。

サブスクにはメリット、デメリットがありますがそれを理解したうえで皆使うもの。

中にはちょっとだけ(1ヶ月だけ)使ってみたいなと思う人も少なくはないはずです。

 

悩む子

カラリアって1ヶ月で解約しても解約金とかとられないの?

 

サブスクの中には価格以上に内容が充実していて解約金を取られるサービスも当然あり、こういう疑問を抱く人もいるはず。

 

結論から言うとカラリアは1ヶ月だけ利用しても解約金は取られません!

そして、解約金が取られないならサービスの内容をよく知っておき、ハズレのない香水を選びたいもの。

本記事では、カラリアを数ヶ月利用した観点からサービス内容や男女共にハズさない香水選びのポイントを紹介しますので最後まで読んでいただければ幸いです。

月額1,980円から高級香水選び放題!!

気になるあの人のつけてる香水を気軽に試せる!

「カラリア」【公式サイトはコチラ】

定期便登録で月額料500円オフになるお友達招待コードもらえる!

カラリア関連記事

香水のサブスクは違法?カラリアの特徴と香水診断の使い方解説!

香水のサブスクは違法?カラリアの特徴と香水診断の使い方解説!

香水のサブスク

香水のサブスクは違法?カラリアの特徴と香水診断の使い方解説!

2023/8/20    

香水のサブスクが流行しまくっており、特に女性に人気なのはカラリアですが、メンズが使って良いの?って思う人もおられるはず。
本記事ではメンズである私がカラリアを継続利用した正直レビューと利用のポイント、オトクなキャンペーンコードなどを紹介します!

セントピックサービス終了。香水のサブスク「カラリア」の値段は?

【メンズにもおすすめ】カラリアvsセントピック香水のサブスクを比較

香水のサブスク

セントピックサービス終了。香水のサブスク「カラリア」の値段は?

2023/8/27    

香水って毎日気分やシュチュエーションによって香りを変えたいときってありませんか?
今コロナ禍で注目されているのが「香水のサブスク」です。
今回は「COLORIA(カラリア)」と「SCENTPICK(セントピック)」の2社を徹底比較してみました。

カラリアは1ヶ月(一回)だけでも利用できる?

カラリアの気になる解約金は?

前述のようにカラリアは1ヶ月で解約しても解約金は発生しません。

それどころか、カラリアを解約するとクーポンコードがもらえるようになっています。

 

これで有効期間内にカラリアのサービスで香水を購入すると1000円割引になるので、当然再度サービスを利用する人が多数いらっしゃいます。

このシステムがあれば、企業側にもメリットができるため解約金を取る必要が無いわけです。

気になる香水があれば定期便を卒業してボトルで購入するのもアリですよね!

基本1回だけだと利用するメリットないかも・・・

カラリアを1回だけ利用するメリットは上記のクーポンくらいで、1ヶ月で解約するメリットはほぼないと思ってい良いです。

なぜなら、1ヶ月で使い切れる量を配達してもらい月ごとに色んな香水を試せるのが香水のサブスクの最大の魅力だからです。

百貨店の試しでは1日経つとどんな香りか忘れちゃいますし、すぐに購入しても1日経つと「なんか違うな?」と感じた経験もあるはず。

 

悩む女性

良い香りたど思って買ったはいいけど香りきついなぁ、使い切れるかな・・・

 

私もこういうことは何度もありましたが、サブスクなら「もったいなかった」と思うことが少なくなるので、どんどん気になる香水にチャレンジできます!

解約してボトルで買うのは、数ヶ月何種類か香水を試してから本当に自分や知人の評価の高いものを見つけてからでも遅くはないですよ!

合わないなと思ったら1ヶ月で解約できます

もちろん、金額面や量などの観点でどうしても合わないなと思うこともあるかと思います。

そういったときは、1ヶ月で辞めても解約金はかかりませんので安心して利用できます。

とはいえ、1回目でハズレを引くのはもったいないのでサービス内のシステムは最大限活用しましょう!

次にカラリアの利用方法を解説します。

月額1,980円から高級香水選び放題!!

気になるあの人のつけてる香水を気軽に試せる!

「カラリア」【公式サイトはコチラ】

定期便登録で月額料500円オフになるお友達招待コードもらえる!

カラリアの利用方法

Print

好みの香水を探そう

まずは好みの香水から探すことから始めることが最初のスタートになります。

選び方は人それぞれですが、主な探し方としては以下。

香水の探し方

  1. 使ったことがあるブランドから探す
  2. 香水診断で香りの好みから探す
  3. 人気ランキングで上位のものを試す

1番上以外はまったく使用したことの無いブランドの香水にチャレンジする場合に使う方法です。

百貨店やインターネット通販だと視野が狭くなるので有名なブランドの香水に目が行きがちですが、カラリアだと見たことの無い香水が意外も自分に合っていた!

なんてことも普通にありますので、新しい発見があるかもしれません。

ちなみに上記の機能は有料定期便登録していなくても使えます!(無料登録)

カラリア人気ランキングから利用してみる

カラリアのHPを開いて、まず目についてくるのはカラリアの香水の人気ランキングですが、「性別」「年代」で絞り込みをかけて検索することができます。

使用してみるとわかるのですが、男女共に人気の香水ってどちらの性別でも使われています。

 

考えられるのは以下で、

ランキングの傾向の考えられる理由

  • 旦那が奥さんのために定期便登録(またはその逆)
  • 彼女(彼氏)にプレゼントとして贈る

これ以外にもあるかもしれませんが登録者が使用するとは限らないので、異性向けまたはユニセックスの香水が必ずしも自分に合うとは限りません。

ここで利用したいのが「香水診断」で香りの傾向を調べること。

次に香水診断の使い方を見ていきましょう。

香水診断で香りの好みの傾向を知る

香水診断の結果で出た香水をそのまま選ぶのもアリですし、「香りタイプ」「ノート」がわかればランキングから好みの香水を選ぶことができます。

 

香りタイプとノートとは?

  • 香りタイプ:「アロマティック」「ウッディ」など
  • ノート:ベルガモット、ムスク、ローズなど

 

自分の好みの香りの傾向はある程度決まっていますので、香りタイプやノートの一致する香水を人気ランキングから選ぶと失敗が少ないです。

無料定期便登録

ここでは無料定期便登録の仕方を解説していきます。

まずはカラリアのHPにアクセス(https://coloria.jp/

カラリア無料定期便登録
画像出典:カラリア

上記の「さっそく始める」のボタンをクリック(タップ)すると以下の画面に移動します。

カラリア無料定期便登録
画像出典:カラリア

有料定期便登録のような画面ですが、有料定期便登録はまたあとで登録作業があります。

 

カラリア無料定期便登録
画像出典:カラリア

Facebookもしくは、メールアドレスで登録します。

注意

「ezweb.ne.jp」や「au.jp]などの携帯ドメインはメールが届かないため、登録できません。

 

画像出典:カラリア

 

画像出典:カラリア

名前~パスワードまで入力したら「同意して無料会員登録」をクリックタップします。

有料定期便登録

ここからはアイテムを選択して有料課金登録する方法を紹介します。

「香水診断」から香水を選択される場合は以下の記事を参考にしてみてください。

香水のサブスクは違法?カラリアの特徴と香水診断の使い方解説!

香水のサブスク

香水のサブスクは違法?カラリアの特徴と香水診断の使い方解説!

2023/8/20    

香水のサブスクが流行しまくっており、特に女性に人気なのはカラリアですが、メンズが使って良いの?って思う人もおられるはず。
本記事ではメンズである私がカラリアを継続利用した正直レビューと利用のポイント、オトクなキャンペーンコードなどを紹介します!

画像出典:カラリア

 

香水が決まったら、「追加」をクリック(タップ)して次の画面へ。

画像出典:カラリア

レジに進むをクリック(タップ)

画像出典:カラリア

個人情報と支払い方法を入力しましょう。

支払いはクレジットカードかペイデイになります。

クレジットカードを持っていない方はセゾンカードに入会するとキャッシュバックがありますので、状況に応じて選択しましょう。

画像出典:カラリア
画像出典:カラリア

月額1,980円から高級香水選び放題!!

気になるあの人のつけてる香水を気軽に試せる!

「カラリア」【公式サイトはコチラ】

定期便登録で月額料500円オフになるお友達招待コードもらえる!

カラリアの友達招待コードとクーポンの違いは?

友達招待コードは月額料500円オフ(有効期限なし)

キャンペーンコードは定期便登録後にメールに届くお友達招待コードで、お友達に教えてあげると自分とお友達が月額料金から500円オフになります。

こちらには有効期限はありません。

なお、キャンペーンコードは定期便登録時にも発行されるもので、友人、知人に紹介するたびに月額料金500円オフになります!

かおり

2000円以下のサービスで500円オフは大きいよね!

クーポンはカラリアサービス解約後発行(有効期限あり)

クーポンコードはカラリアサービスを解約するともらえるようになっています。

こちらには有効期限があり、サービス内で香水ボトルやルームフレグランスを購入する場合1000円オフになるものです。

 

カラリアで気に入った商品が見つかって購入したいとき便利!!

かおり

 
「香りの定期便カラリア」

月額1,980円から高級香水選び放題!!

公式サイトはコチラ

トムフォードなどの高級香水からジョーマローンなどのモテ香水まで使い放題!!

【男女ともにハズさない】カラリアのおすすめ香水ブランドは?

Perfume promo background with glass bottle and falling flower petals. Vector realistic brand poster of luxury cosmetic product, fragrance in clear flask with pink cap

ジョーマローン

ジョーマローンは男女問わず使える「モテ香水」として有名なブランドです。

使用ユーザーは女性が多いですが、女性がよく使用する「オードデパルファム」ではなく「オーデコロン」なので、香りはきつくないのが特徴です。

このあたりが男性にも人気の秘密でしょう。

ジョーマローンで人気ランキング上位は「イングリッシュベアー&フリージア」と「ブラックベリー&ベイ」が主でしょう。

イングリッシュベアー&フリージア

画像出典:カラリア

香りタイプ&ノート

  • 香りタイプ:フルーティ、グリーンフローラル、ウッディ
  • ノート:キングウィリアムベアー、フリージア、パチョリ

少し花の香りが強いので、女性が好みそうな香りです。

香水診断で「フラワーブーケの香りに惹かれる」というところにチェックを入れた人は合うかもしれません。

「ブラックベリー&ベイ」

画像出典:カラリア

香りタイプ&ノート

  • 香りタイプ:グリーン、フルーティ、ウッディ
  • ノート:ブラックベリー、ベイリーフ、シダーウッド

人気ではイングリッシュベアー&フリージアに劣りますが、嫌味の無い自然な香りなので、初心者でも使いやすいです。

香りも強くないので、仕事やプライベート両方で活躍できる香水ですね!

月額1,980円から高級香水選び放題!!

気になるあの人のつけてる香水を気軽に試せる!

「カラリア」【公式サイトはコチラ】

定期便登録で月額料500円オフになるお友達招待コードもらえる!

Christian Dior(クリスチャン ディオール)

有名ブランドChristian Dior(クリスチャン ディオール)、香水に詳しくなくても名前は聞いたことがあるという方も多いでしょう。

Christian Dior(クリスチャン ディオール)で有名かつ人気なのは女性だと「ミスディオール」、男性だと「ソヴァージュ」です。

ですが、男女がどちらの香水を使ってもそこまで違和感がないのが面白いところ。
(男性がミスディオール、女性がソヴァージュを使用するケースも少なくはないです。)

ミスディオールの香りタイプはベルガモットやムスクなど男性が好みそうな香りタイプになっていて、ノートはピオニー(牡丹)やダマスクローズです。

ソヴァージュ

画像出典:Amazon

香りタイプ&ノート

  • 香りタイプ:シトラス、アロマティック、スパイシー、アンバー
  • ノート:カラブリア産ベルガモット、アンブロクサン、ウッド

シトラスやアロマティックなどセクシーな男性を演出したい人におすすめ。

年代問わず男性に人気で、仕事もプライベートも両方いけますが、香りが強めなのでつけすぎには注意です!

ミスディオール

画像出典:カラリア

香りタイプ&ノート

  • 香りタイプ:シトラス、フローラル、ムスク
  • ノート:カラブリア産ベルガモット、ホワイトムスク、ピオニー(牡丹)、ダマスクローズ

シトラスやムスクなど男性が好みそうな香りタイプで男性にも愛用者が多い香水ですが、やはり花の香りが強めなのでどちらかというと女性向け。

 
「香りの定期便カラリア」

月額1,980円から高級香水選び放題!!

公式サイトはコチラ

トムフォードなどの高級香水からジョーマローンなどのモテ香水まで使い放題!!

ドルチェ&ガッバーナ

こちらも有名ブランドドルチェ&ガッバーナ)、香水に関してはかなりメジャーなブランド名なのでは?

 
ドルチェ&ガッバーナで有名なのは「ライトブルー」ですが、ライトブルーは買ってもかなり安いものなので定期便だとちょっと損かもしれません。



男女共に好きな人が多いのが「ザ・ワン」です。

人気の香水はベルガモットやシトラス系の香りタイプが多いのが共通で、このあたりの香りの好みは男女共通なんでしょうね。

ザ・ワン オードパルファム(MENS)

画像出典:カラリア

香りタイプ&ノート

  • 香りタイプ:シトラス、アロマティック、スパイシー、ウッディ、アンバー
  • ノート:グレープフルーツ、コリアンダー、バジル、ジンジャー、カルダモン、オレンジブロッサム、シダーウッド、タバコ、アンバー

実はランキング上位ではないですが、個人的にはライトブルーよりこっちかなというところ。

香りはソヴァージュに似ていますが、フルーツの香りが強くこっちのほうが使いやすいかと。

 

管理人

セクシーな香りで夜のデートに最適!さっぱりめではないので秋冬向け香水かな



前述のとおり、ライトブルーはボトルで買っても安いので、せっかくなら定期便利用するなら高級めが良いです。

ザ・ワン オードパルファム(WOMENS)

画像出典:カラリア

香りタイプ&ノート

  • 香りタイプ:シトラス、フルーティ、ホワイトフローラル、オリエンタル
  • ノート:ベルガモット、ピーチ、マンダリン、ライチ、ニワシロユリ、アンバー、ムスク、バニラ

ランキングではやっぱりライトブルー人気ですが、カラリアマガジンのおすすめランキング10選でも上位の香水。

香りは甘めなせいか、メンズを使用する人が多いようです。

月額1,980円から高級香水選び放題!!

気になるあの人のつけてる香水を気軽に試せる!

「カラリア」【公式サイトはコチラ】

定期便登録で月額料500円オフになるお友達招待コードもらえる!

まとめ

香水のサブスクを利用するなら、高級めの香水を狙うのが基本ですので、

悩む子

憧れのあの高級香水使ってみようかな?



中にはちょっとだけ(1ヶ月だけ)使ってみるのもアリかなと思います!

 
ハズレのない香水を選びたいものですが、やっぱり自分にピッタリな香りを見つけるのは時間がかかります。

カラリアは香水診断やコンシェルジュに相談できたりサービス内容はバッチリですので、是非とも継続することを推奨します!

 
「香りの定期便カラリア」

月額1,980円から高級香水選び放題!!

公式サイトはコチラ

トムフォードなどの高級香水からジョーマローンなどのモテ香水まで使い放題!!

人気記事

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. 新型ハリアーのマイナーチェンジは2024年?一部改良型の納車と被る?

    新型ハリアーのマイナーチェンジは2024年?マイチェンまで待つべき?

    今現在改良型の納期は2022年8月中旬ディーラーに聞いた情報によると2024年3月になるとのことです。60系ハリアーからの乗り換え検討で苦い思いをしている方、今のうちに中古車にスイッチしませんか?あえて改良前の中古車を購入するメリットとは?

  2. 2022年のハリアー一部改良の内容は?受注時期と気になる納期公開!

    2023年 新型ハリアー受注再開!!気になるZグレードの納期は?

    生産の延滞やオーダーの打ち切り、挙句の果てに早期に改良を入れられてしまうなど、これから新車購入予定の人や購入した人には痛い状況が続いています。本記事では、2022年に改良予定のハリアーの改良内容と改良に対するモヤモヤの解決方法を紹介します。

  3. 【レビューあり】血が出るは嘘!ヘンソンシェービングの評判は本当?

    【実体験】ヘンソンシェービングの口コミや評判をレビューから徹底検証!

    「ヘンソンシェービング」もともとカナダ初の髭剃りですが、「肌荒れしない」「血がにじむ」と反対の評判が多く不安な人も多いはず。本記事ではそんな悩みを払拭するべく、ヘンソンシェービングの特徴とメリット、デメリットを詳しく解説していきます!

  4. ZXとGRスポーツ2グレード試乗!ランクル300のおすすめグレードは?見積もり公開

    ランクル250と同時期か?ランクル300の受注再開時期は?価格も公開!

    2年以上の納車待ちと噂の「新型ランドクルーザー」は相変わらずの人気っぷり。
    そんなランクル300の上級グレード「ZX(ガソリンエンジン)」と「GRスポーツ(ディーゼルエンジン)」2台に試乗して乗り味も比較!コミコミ見積もりも公開します。

  5. アルファードの輸出先はマレーシア?輸出車買取専門店「ENG」紹介!!

    アルファードの輸出先はマレーシア?アルファード買取専門店ENG紹介!

    日本で絶大な人気を誇るトヨタのミニバン「アルファード」「ヴェルファイア」
    そんなアルファード、ヴェルファイアがマレーシア輸出で新車のような値段で取引されていることをご存じですか?
    本記事では車買取サービス輸出車専門店「ENG」の紹介をします。

  6. 【画像満載、納車済!】ルノーアルカナの乗り出し価格と気になる納期

    ルノーの新型車「アルカナ」輸入車では初のハイブリッドカーであり、ドッグクラッチ式のATなどこれまでにないものを装備して登場して話題になりました。今回はそんな「ルノーアルカナ」に試乗、契約してまいりましたので、レビューと見積りを公開します!!

  7. 【画像紹介】ルノーアルカナ納車後レビュー!気になる燃費や機能紹介

    2022年6月に発売され、日本カーオブザイヤー10ベストカーにも選出された「ルノーアルカナ」
    国産車に比べると納期が早く、価格もそれほど高額ではないため、気になる方も多いはず。
    12月に納車されたため、内外装の細かい部分、使い勝手をレビューします。

  8. 香水のサブスクは違法?カラリアの特徴と香水診断の使い方解説!

    香水のサブスクは違法?カラリアの特徴と香水診断の使い方解説!

    香水のサブスクが流行しまくっており、特に女性に人気なのはカラリアですが、メンズが使って良いの?って思う人もおられるはず。
    本記事ではメンズである私がカラリアを継続利用した正直レビューと利用のポイント、オトクなキャンペーンコードなどを紹介します!

  9. ハリアーハイブリッドZレザーパッケージ試乗!コミコミ見積りは?

    ハリアーハイブリッドZレザーパッケージ試乗!コミコミ見積りは?

    2020年にフルモデルチェンジをした「トヨタハリアー」   発売からしばらく経ちますが現在でも納車待ちが発生してしまうほど売れ行きは好調なよう。 自動車の評価というものはユーザーが決めるもの ...

  10. ランクル250登場でどうなる?ランクルプラドの輸出仕様や条件を解説!

    ランクル250登場でどうなる?ランクルプラドの輸出仕様や条件を解説!

    ランドクルーザープラドはモデルとしては末期を迎えており、2024年にランクル250としてフルモデルチェンジ予定です。 2021年にランクル300がデビューしたのでタイミングとしてはこれくらいが妥当なの ...

  1. 新型ハリアーのマイナーチェンジは2024年?一部改良型の納車と被る?

    新型ハリアーのマイナーチェンジは2024年?マイチェンまで待つべき?

    今現在改良型の納期は2022年8月中旬ディーラーに聞いた情報によると2024年3月になるとのことです。60系ハリアーからの乗り換え検討で苦い思いをしている方、今のうちに中古車にスイッチしませんか?あえて改良前の中古車を購入するメリットとは?

  2. 2022年のハリアー一部改良の内容は?受注時期と気になる納期公開!

    2023年 新型ハリアー受注再開!!気になるZグレードの納期は?

    生産の延滞やオーダーの打ち切り、挙句の果てに早期に改良を入れられてしまうなど、これから新車購入予定の人や購入した人には痛い状況が続いています。本記事では、2022年に改良予定のハリアーの改良内容と改良に対するモヤモヤの解決方法を紹介します。

  3. 【レビューあり】血が出るは嘘!ヘンソンシェービングの評判は本当?

    【実体験】ヘンソンシェービングの口コミや評判をレビューから徹底検証!

    「ヘンソンシェービング」もともとカナダ初の髭剃りですが、「肌荒れしない」「血がにじむ」と反対の評判が多く不安な人も多いはず。本記事ではそんな悩みを払拭するべく、ヘンソンシェービングの特徴とメリット、デメリットを詳しく解説していきます!

  4. MOTAの車買取は入札が少ない?評判を実際に利用して検証!

    MOTA(モータ)車買取は入札が少ない?評判を2台査定して検証!

    MOTA車買取は1日オークションで入札が行われ、上位の3社のみとやり取りを行うもので、オークションと一括査定の良いとこどりのサービスです。本記事ではMOTA車買取の気になる査定結果と実際に利用してみたレビューを紹介します。

  5. ZXとGRスポーツ2グレード試乗!ランクル300のおすすめグレードは?見積もり公開

    ランクル250と同時期か?ランクル300の受注再開時期は?価格も公開!

    2年以上の納車待ちと噂の「新型ランドクルーザー」は相変わらずの人気っぷり。
    そんなランクル300の上級グレード「ZX(ガソリンエンジン)」と「GRスポーツ(ディーゼルエンジン)」2台に試乗して乗り味も比較!コミコミ見積もりも公開します。

  6. ランクル250登場でどうなる?ランクルプラドの輸出仕様や条件を解説!

    ランクル250登場でどうなる?ランクルプラドの輸出仕様や条件を解説!

    ランドクルーザープラドはモデルとしては末期を迎えており、2024年にランクル250としてフルモデルチェンジ予定です。 2021年にランクル300がデビューしたのでタイミングとしてはこれくらいが妥当なの ...

  7. アルファードの輸出先はマレーシア?輸出車買取専門店「ENG」紹介!!

    アルファードの輸出先はマレーシア?アルファード買取専門店ENG紹介!

    日本で絶大な人気を誇るトヨタのミニバン「アルファード」「ヴェルファイア」
    そんなアルファード、ヴェルファイアがマレーシア輸出で新車のような値段で取引されていることをご存じですか?
    本記事では車買取サービス輸出車専門店「ENG」の紹介をします。

  8. 【画像満載、納車済!】ルノーアルカナの乗り出し価格と気になる納期

    ルノーの新型車「アルカナ」輸入車では初のハイブリッドカーであり、ドッグクラッチ式のATなどこれまでにないものを装備して登場して話題になりました。今回はそんな「ルノーアルカナ」に試乗、契約してまいりましたので、レビューと見積りを公開します!!

  9. 初心者必見!PRS(ポールリードスミス) SEは弾きやすい?

    初心者必見!PRS(ポールリードスミス) SEは弾きやすい?

    エレキギターをこれから始めようとしたときに悩むポイントってエレキギターにタイプがいくつもあるから悩むんですよね。 代表的なエレキギターのタイプをざっくり挙げると・・・ こんなところですね! ストラト、 ...

  10. レクサス新型NX試乗!気になるコミコミ価格とおすすめグレードは?

    【試乗記】レクサス新型NX受注再開!乗り出し価格とおすすめグレードは?

    2021年10月にレクサスから次世代レクサス第1弾として発売された「新型レクサスNX」今回は上級モデルであり、注目のPHEVモデル「NX450h+Fスポーツ」に試乗してきましたので、内外装の実車画像とおすすめグレード、見積もりを紹介します。

  1. 新型ハリアーのマイナーチェンジは2024年?一部改良型の納車と被る?

    新型ハリアーのマイナーチェンジは2024年?マイチェンまで待つべき?

    今現在改良型の納期は2022年8月中旬ディーラーに聞いた情報によると2024年3月になるとのことです。60系ハリアーからの乗り換え検討で苦い思いをしている方、今のうちに中古車にスイッチしませんか?あえて改良前の中古車を購入するメリットとは?

  2. 2022年のハリアー一部改良の内容は?受注時期と気になる納期公開!

    2023年 新型ハリアー受注再開!!気になるZグレードの納期は?

    生産の延滞やオーダーの打ち切り、挙句の果てに早期に改良を入れられてしまうなど、これから新車購入予定の人や購入した人には痛い状況が続いています。本記事では、2022年に改良予定のハリアーの改良内容と改良に対するモヤモヤの解決方法を紹介します。

  3. ZXとGRスポーツ2グレード試乗!ランクル300のおすすめグレードは?見積もり公開

    ランクル250と同時期か?ランクル300の受注再開時期は?価格も公開!

    2年以上の納車待ちと噂の「新型ランドクルーザー」は相変わらずの人気っぷり。
    そんなランクル300の上級グレード「ZX(ガソリンエンジン)」と「GRスポーツ(ディーゼルエンジン)」2台に試乗して乗り味も比較!コミコミ見積もりも公開します。

  4. 【レビューあり】血が出るは嘘!ヘンソンシェービングの評判は本当?

    【実体験】ヘンソンシェービングの口コミや評判をレビューから徹底検証!

    「ヘンソンシェービング」もともとカナダ初の髭剃りですが、「肌荒れしない」「血がにじむ」と反対の評判が多く不安な人も多いはず。本記事ではそんな悩みを払拭するべく、ヘンソンシェービングの特徴とメリット、デメリットを詳しく解説していきます!

  5. MOTAの車買取は入札が少ない?評判を実際に利用して検証!

    MOTA(モータ)車買取は入札が少ない?評判を2台査定して検証!

    MOTA車買取は1日オークションで入札が行われ、上位の3社のみとやり取りを行うもので、オークションと一括査定の良いとこどりのサービスです。本記事ではMOTA車買取の気になる査定結果と実際に利用してみたレビューを紹介します。

  6. アルファードの輸出先はマレーシア?輸出車買取専門店「ENG」紹介!!

    アルファードの輸出先はマレーシア?アルファード買取専門店ENG紹介!

    日本で絶大な人気を誇るトヨタのミニバン「アルファード」「ヴェルファイア」
    そんなアルファード、ヴェルファイアがマレーシア輸出で新車のような値段で取引されていることをご存じですか?
    本記事では車買取サービス輸出車専門店「ENG」の紹介をします。

  7. ランクル250登場でどうなる?ランクルプラドの輸出仕様や条件を解説!

    ランクル250登場でどうなる?ランクルプラドの輸出仕様や条件を解説!

    ランドクルーザープラドはモデルとしては末期を迎えており、2024年にランクル250としてフルモデルチェンジ予定です。 2021年にランクル300がデビューしたのでタイミングとしてはこれくらいが妥当なの ...

  8. G20型BMW 320i Mスポーツは売れてるの?

    【2022年LCI】BMW3シリーズ(G20型)は売れていないの?

    日本ではSUVやミニバンに押され気味で不人気の「セダン」というジャンルですが、 もともと日本でも「セダン」というジャンルは運転しても楽しく、ファミリーカーとしても使える とても「意味のあるクルマ」でし ...

  9. レクサス新型NX試乗!気になるコミコミ価格とおすすめグレードは?

    【試乗記】レクサス新型NX受注再開!乗り出し価格とおすすめグレードは?

    2021年10月にレクサスから次世代レクサス第1弾として発売された「新型レクサスNX」今回は上級モデルであり、注目のPHEVモデル「NX450h+Fスポーツ」に試乗してきましたので、内外装の実車画像とおすすめグレード、見積もりを紹介します。

  10. 【画像満載、納車済!】ルノーアルカナの乗り出し価格と気になる納期

    ルノーの新型車「アルカナ」輸入車では初のハイブリッドカーであり、ドッグクラッチ式のATなどこれまでにないものを装備して登場して話題になりました。今回はそんな「ルノーアルカナ」に試乗、契約してまいりましたので、レビューと見積りを公開します!!

NEW ENTRY

NEW ENTRY

オリックス自動車のカーリース審査は甘い?落ちた時の対処法はある?

オリックスカーリース

2023/9/17

オリックス自動車のカーリース審査は甘い?落ちた時の対処法はある?

最近、車を買う以外に注目されている手段が「カーリース」です。カーリースは昔からありましたが、「自分のものにならない」というデメリットもあることから避けられていたのも事実。   ですが、会社の同僚先輩などにカーリースを利用する人が増えたのを見て、カーリースも普及し始めてるなと感じています。 なぜカーリース利用者がふえた?推測 車の「納車待ち」の急増や、自動車メーカーの急な「年次改良」などに追いつけなくなった 公共料金の値上げなどで、急な出費が出るのが怖い 自動車ディーラーで商談をするのが面倒 家庭を持つ人に ...

ReadMore

カーリース

2023/9/13

審査が甘いカーリースってどこ?ブラックリストでも通るのか?

車を買う以外の手段として注目されているのが「カーリース」です。「税金」「車検」「整備」「保険」などコミコミで急な出費がないことから、利用者が増え、サービスも一昔前より急増しました。ですが、便利でお得なカーリースにも悩みがつきまといます。それが、「審査」です。カーリースの審査に通らない人は多くおられます。 カーリースの審査通過の目安 月額料金の安さ 年収や収入の安定性 信用情報などが確認される 金融事故がなかったかどうか? 意外と多いのは、「月額料と収入のバランス」が合っていなかったというものが多いです。 ...

ReadMore

車査定のおすすめサービスはどれ?車の一括査定やってみたランキング

中古車買取

2023/8/20

車査定のおすすめサービスはどれ?車の一括査定やってみたランキング

中古車一括査定などで、車を高く売るときに大切になってくるのは「業者との交渉のやりやすさ」です。
ただ、電話がいっぱいかかってくるなど悩みも多くありますよね?
本記事ではそんな悩みを実体験から解決できる、おすすめの車の一括査定サービスを紹介します。

ReadMore

クルカ

2023/8/20

新車のカーリースクルカの審査は甘い?新車購入とどっちがお得なの?

カーリースは複数のリース会社があり、どこが良いのか悩むもの。月額料の安いカーリースは当然目に入りやすいのですが、「どこよりも安い!」と言われれば少しは躊躇するものです。本当に安ければ、負担も軽いですし、審査にも通りやすいですしね!   上記のように「追加の料金などがあるのでは?」などと勘ぐってしまう方も多いでしょうが、それは人としては自然です。結論から言いますと、クルカは低料金、支払額も少ないため審査にも通りやすいです。本記事では、そんな「圧倒的低価格」を保証するカーリース「クルカ」の紹介をします。先に低 ...

ReadMore

楽天Car中古車販売

楽天Car中古車販売

2023/9/11

中古車は怖くて買えない?楽天Car直販は諸費用コミコミ価格が見れます

中古車買取バブルも完全に終わりを迎える形になり、中古車価格は元の価格に戻りつつあります。
ですが、新車の納期延滞はまだ続いているので、中古車を狙うにはいい時期になっています。
中古車販売のサービスも増えてきており、大手の「楽天」も参入し、これから中古車市場も盛り上がるでしょう。
本記事では、楽天の運営する「楽天Car中古車販売」の紹介をしますので、最後まで読んで下さいね!

ReadMore

有名人の配信も生で!!人気配信アプリ

「17LIVE」【公式サイト】

インストール&登録無料 

#17LIVE #PR

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

管理人

【自動車系メーカー勤務&ライター】 自動車系メーカー開発歴17年 車関係がメインです。(それ以外もありますが・・) 基本的に実車画像と実体験情報を公開。 「車関係」 ・ディーラーに聞いた新車事情 ・中古車業者に聞いた買取相場 ・新車情報「自撮り実車画像あり」 AE86 を2台⇒MINクーパーS「R56型」MINIJCW「F56型」⇒BMW3シリーズ「G20型」⇒現在ルノーアルカナオーナー

-香水のサブスク
-