広告 ライフスタイル

InstagramやTwitterのフォロワー獲得ツール紹介

管理人

TwitterやInstagramは使っていない人が珍しいくらい人気のSNSです。

 

私自身はあまりこのSNSに関心が無かったです。(たまに使うくらい)

 

しかし、ブログを始めたことでSNSの重要性を知ったことも事実です。

 

今回はインスタやTwitterが必須ツールである理由を説明します。

ブログ初心者にこそインスタやTwitterが必要?

自分の書いた記事を読んでもらうためには、Google検索で上位に来なければ読んでもらうことすら出来ないため

ブログ始めたての初心者には厳しい状況が続きます。

 

自身もブログを書いてもアクセスが0だった時はモチベーションガタ落ちでした・・

 

そんな時にSNSの重要性を感じたのですが、理由は以下のような特徴とメリットがあるからです。

インスタやTwitterはリアルタイムで情報を発信できる

ブログなどは書いてもすぐにはアクセスを集めることが出来ず、すぐに結果が出ません。

 

それに対してインスタ、Twitterには「ハッシュタグ」という機能があり拡散力があります。

例えば投稿の末尾に「#ブログ」「#副業」などのタグを入れることで数時間後には自分の投稿を見てもらうことが出来ます。

他の投稿者から情報を得ることが出来る

これは先ほどと逆になりますが、共通の「ハッシュタグ」を付けている人から欲しい情報をすぐに得やすいということです。

 

「#ブログ」「#副業」などのハッシュタグを例にとると同じような記事を書いている、同じツールを使っているケースが多いです。

サーチエンジンよりはるかに早く欲しい情報が得られることは少なくありません

フォローワー同士で情報共有できる

わからないことは検索するよりも聞いたほうがはるかに速いです。

投稿に知りたい情報を書いておくと他の利用者に教えてもらえたりします。

 

サイトのURLを書いている人も多いのでフォローワーのサイトを見て知識を深める事もできますし、

仲の良いフォローワーであれば自分のサイトを見てもらってアドバイスを乞うことも出来たりします。

インスタ、Twitterの特徴、使い方

Instagram

インスタは登録者数世界10億人を誇る画像を投稿するSNSとして有名ですが、お店の集客に使われることも多いです。

フォローワーの多くは行きつけの飲食店、美容院やサロンという人も少なくないはず。

 

画像には人を惹きつける力があるので当然なのかもしれません。

ブロガーやアフィリエイターにも同じことが言え、目を引く画像にハッシュタグを付けることで自分の記事を見てもらうことが出来ます。

 

ただし、Instagramの場合はURLからジャンプできるのはプロフィールのみで投稿にURLを貼ってもサイトに直接行けません

そのためプロフィールまで来てもらう必要があるのが難点ではあります。

(ただしフォローワー1万人をこえるとストーリーにURLを記載可能)

対策としては投稿に「@アカウント名」を入れてプロフィールにジャンプしてもらうなどの配慮が必要です。

Twitter

Twitterは手軽に投稿を拡散できるSNSです。

Instagramと違い投稿にURLを貼るとサイトに飛べので企業などにも多く利用されています。

また、リツイートでフォローワー以外にも投稿を拡散出来るため拡散力はかなり高いと言えます。

投稿に文字数制限(120文字程度)があるので注意が必要です。

ブログ初心者、アフィリエイト初心者はフォローワーを増やす

これはフォローワーが多ければ多いほど情報拡散量が多くなるからです。

また自分のサイトを定期的に見に来てくれる人も多くなりますね。

インスタやTwitterに登録したら積極的にフォローしに行く、

共通のキーワードをハッシュタグで拡散してフォローしてもらうなど

フォローワーを増やしを意識しましょう。

Instagram、Twitter用の補助ツールもある

InstagramやTwitter用の補助ツールも存在します。

月額量はかかりますが、裏を返せばお金を払わなければならないほど拡散力が強いということですね!

以下に補助ツールを紹介します。

Twitterアカウント運営ツール「SociaDOG(ソーシャルドッグ)」

無料から使えるTwitter運用ツールです。

主にはフォローワーを増やすための機能が多くあり

ポイント

  • 自動でキーワード含む投稿をしたユーザーを自動フォローする「キーワードフォロー」
  • 指定した日時、時間にツイートできる予約機能
  • カレンダーを指定して溜めたツイートをまとめて投稿
  • フォローワー数の解析機能付き

予約投稿は無料プランだと10投稿までですが、十分かと思います。

ベーシックプランは780円/月からなので決して高くはないと思います。

Socialdog【公式サイト】

インスタ自動アクションツール「インスタイル」

人工知能(AI)を利用した自動ツールです。

こちらもフォローワーを増加させる機能が満載です。

ポイント

  • 投稿に最適なハッシュタグを自動で選ぶ「ハッシュタグセレクト」
  • 自分の趣向に合った相手に自動で「いいね」できる
  • 自分の趣向に合った相手に自動で「フォロー」する
  • フォローワー数の解析機能付き

AIがすべて自動でやってくれるので勝手にフォローワーが増えていきます

月額料金4,980円/月が高いか安いかは人によるかと思いますが大幅なフォローワー増加→ブログ集客増加に繋がるので

自分への投資と考えれば安い金額なのかなと思います。

まとめ

インスタ、Twitterの特徴を説明しましたが、結論はブログ初心者、アフィリエイト初心者は両方使いましょう

 

SEOでの集客は労力と工夫が必要ですが何より時間が必要です

 

SNSでブログ更新の投稿をするのは楽しいですし、モチベーションの維持に繋がります。

SEO以外の集客は稼げるブロガーやアフィリエイターがもやっていることですのでSNSの集客にも積極的になりましょう!

スポンサーリンク

NEW ENTRY

NEW ENTRY

チョージン車買取の口コミ・評判は?中古車査定は実車査定なしが流行り

2025/3/27

チョージン車買取の口コミ・評判は?中古車査定は実車査定なしが流行り

車買取と言うとどんなイメージでしょうか? 現実には、上の2点でしょう。これを避けるために、電話の数を減らすサービスはどんどん増えています。「電話のやり取りは上位3社のみ」これが、今一番ウケていて、数も多くなっているサービス像です。電話が終わった後にも少し手間があります。それが、「業者の査定立ち合い」です。これも嫌う人が多いのが事実。理由は後述しますが、「断りにくい」「買取ゴリ押し」などの不安が多いのが理由です。本記事では「車買取のチョージン」を紹介します。チョージンは新しい形の買取サービスで、「業者の査定 ...

ReadMore

ヴォルスタービヨンドブラストVSブラビオンS比較!買いはどっち?

2025/1/21

ヴォルスタービヨンドブラストVSブラビオンS比較!買いはどっち?

「増大サプリおすすめ」など検索して、ヴォルスタービヨンドブラストやブラビオンSにたどり着く人も多いでしょう。   有名なサプリメントなので、それなりの効果が期待できると考えますが、どっちかに統一したいですよね。       ヴォルスタービヨンドブラストか、ブラビオンSどっちかにするにあたって、両者の違いは以下くらいです。   ヴォルスタービヨンドブラストとブラビオンSの違い 同じくらいの価格でもセット内容が異なる 成分量が異なる 1日あたりの服用量が異なる   ヴォルスタービヨンドブラストとブラビオンSは ...

ReadMore

BRAVIONS(ブラビオンS)の口コミ、評判を飲んでみて検証!

2025/3/20

BRAVIONS(ブラビオンS)の口コミ・評判を体験談から検証!

ブラビオンSの口コミ・評判は?ブラビオンSって話題の増大サプリメント。本記事では話題のメンズサプリブラビオンSの実体験を紹介します!

ReadMore

GIMULOTα(ギムロットアルファ)は効果を実感できる?検証

2025/1/21

GIMULOTα(ギムロットアルファ)は効果を実感できる?検証

男性サプリっていろんなメーカーから出てて、イマイチどれが良いか分からないもの。あと、よくある誤解で「行為の直前に飲むものだ」と勘違いしていて、「値段が高い」と感じる人も少なくないですね。後述しますが、増大サプリは継続してこそ効果が期待できるので、「月額制」より「まとめ買い」が結果的に安上がりです。サプリメント自体に大きくする能力はなく、体の成長を補助するものだということは頭の片隅に置いておきましょう。「亜鉛やアミノ酸を毎日摂る」簡単そうですが、手間もかかるし、お金もかかります。そこで、成分が集約されていて ...

ReadMore

中古車買取業者の比較!ネクステージの評判はどうなの?

2025/2/8

ネクステージ車買取査定のを実際にやってみた!口コミ・評判を検証!!

車を売却するときに、悩むのが「どこに車を売る?」です。 など、悩むはず。中古車買取査定=電話が多いは、「一括査定」の場合のイメージです。一括査定やネットオークション以外に、業者に直接依頼する方法もありますよ。一番確実なのは、買取り大手の業者に頼むのが一番です。経験上、一括査定は色々試していますが、どこでもヒットするのは「ネクステージ」です。SUV、外車、幅広く対応できて、店舗数も多いので利用する人は多いでしょう。その他にも、「特定車種専門」「外車専門」など得意分野がありますので、紹介します。 買取幅が広い ...

ReadMore

PickUp

-ライフスタイル
-