株式会社GRACEが運営する「楽器の買取屋さん」
利用者が多いのか口コミが多く迷いますよね
なぜなら、「丁寧な対応でした」「スタッフの対応が良かったです」など短文が多いですし、何よりいくらで売れたのかがわからないからです。
あとは「正直これならメルカリで売ったほうが高いのでは?」
などなど、考え出すと止まりません。
メルカリなどのフリマアプリと楽器買取店には双方にメリット・デメリットがあるので、状況によって使い分ける必要はあるかと思います。
メルカリ楽器売買のメリット
- 個人間売買なので高価売却可能
- 価格を自分の売りたい価格に設定できる
- 売却後の満足度が高い
メルカリ楽器売買のデメリット
- 発送に手間がかかる
- 手数料(10%)、送料が引かれる
- 長期間売れない可能性もある
- 価格交渉に手間がかかる
- 傷や故障したものは売れない
価格的には断然「メルカリ」などのフリマアプリですが、高価になる以外はデメリットが多いのも否めません。
楽器買取店のメリット
- 出張買取、宅配買取など手間がかからない
- 査定が早い(最短即日査定)
- 傷や多少の故障も可能
- 他店との価格の比較も可能(ゴリ押しされない)
楽器買取店のデメリット
- 価格はフリマに劣る
- 自宅に来てもらう必要がある(自宅に招き入れたくない人もいます)
- 宅配の場合は送付に手間がかかる
楽器の買取店は手間や時間がかからない分、人件費などの中間コストがかかるため、フリマには価格ではかないません。
ですが、「手間なく早く」を求める人は多く、需要は高いですし、安いばかりではないのも事実です。
本記事では実体験と実際に査定した機材の価格を公開します。
【結論】楽器の買取屋さんは個人売買で売るのが困難な楽器を売る場合は便利、コンパクトエフェクターみたいな小型なものはフリマが良い。
楽器の買取屋さん1番のメリットは「即日査定」であり、見積もりデータ取りに時間を取られないのことなので利用する価値は十分にあります。
最短30分即日無料出張査定見積もり!!
「楽器の買取屋さん」
無料お試し査定OK
クリックでジャンプ
楽器の買取屋さんの口コミは
楽器の買取屋さんの口コミについては「ヒカカク」に大量にありますので、口コミ探しには困りません。
しかし、「エレキギターを所有」、「利用経験がある」観点で下記にいくつか厳選して引用します。

悪い口コミ
ギターを査定したらマイナーな人は好むギターですね。 これしか払えませんね。と言われ2021年モデルで38万で買ったギターがたったの3万。引用元: ヒカカク
FenderJAPANのギターの出張査定をお願いしました。 査定スタッフは到着後、ギターを見て(本当に見るだけ)ネット検索か何かをして査定額5000円とのこと。高く売れる様な楽器ではないのはわかっていますが2万くらいにはなると思っていたのでさすがに断りました。 断りを伝えるとどうしても売って欲しいと言っていましたが、無理と伝え帰ってもらいました。 後日、何社かに査定をお願いしましたが査定額は25000円から35000円でした。査定をお願いした中で1番高額査定だった某有名楽器店に35000円で買い取って頂けました。引用元: ヒカカク
ここにある口コミと同じように基本スマホを見ながらの査定(と呼べるのか)。挙げ句、買取価格はまさかの 「無料引き取りでいいですか?」と来た。 「それはつまり無料であなたにこのギターを渡せという事ですか?」と聞くと、 「いやこっちは神奈川から来てるんで」とのたまう具合。 お前が神奈川から来ようがブラジルから来ようが知ったこっちゃねえわ。 今まで体験した買取の中でも飛び抜けてレベルの低い買取(強奪未遂?)でした。引用元: ヒカカク
悪い口コミを見ると決まって「現物を見ない」「スマホで相場」を調べてばかりが目立ちました。
たしかにこれをやられると売る気が失せますね。
私のところに来たスタッフはフレットの減り具合を見たりネックの反り具合を見ていたのでまだ良かったのかなと。
良い口コミ
結論としては満足度5以上です。 10年ほど前のギターを買い取りしていただくに伴って 即日お電話させて頂いて即日即対応、値段も文句なしでした! また人当たりもよく、買い取りもスムーズにして頂きました! この口コミを見た方で、ギターの買い取りをお考えであればすぐお電話した方が良いです♪引用元: ヒカカク
マーシャルMG10、YAMAHA PACIFICA 丁寧に対応していただけましたし、現金化まで迅速だったので良かったです。 中古相場と照らし合わせながらだったので納得出来ました。引用元: ヒカカク
J45 gibsonアコギ、1966チェリーサンバースト。丁寧に買い取りしていただいて、感謝です。次にこのギターを使ってくれる人が、よろこんでもらえたら幸いです。引用元: ヒカカク
フェンダーカスタムショップ製のジャガーを買い取っていただきました 楽器買取は初めてで不安でしたが、電話口で丁寧に対応して下さいまして、玄関口でも丁寧に対応して下さいました 今後も機会があれば宜しくお願いします引用元: ヒカカク
良い口コミのほうが、はるかに数が多いのですが、文章が短く内容が薄い口コミが多い印象。
せめて、ブランド名、欲を言えばモデル名も書いてある口コミが信憑性があるので上記としました。
(口コミ投稿を外注しているケースが多いので)
10年ほど前のギターって書かれても「???」ですよね。
基本的に「査定は査定」あくまでも情報の一部なので、口コミは信用していません。
車の査定もいくつもやっていますが、大量に業者にお願いしてデータ集めをしてこそ、価値が見えてくるもの。
30分で来てくれるなら、それはそれで利用価値は十分あると考えます。
最短30分即日無料出張査定見積もり!!
楽器の買取屋さん【公式サイト】
無料お試し査定OK
PRS SE custom 24 出張買取価格はいくら?楽器の買取屋さんを実際に利用してみた感想

PRS SE他、アンプ、エフェクターの買取価格は?
実際に査定に出してみました。
今回査定見積もりしてもらったのは「PRS SE Custom24 floyd」「BOSS GT-100」「マーシャルDSL5C」です。
結果はPRSとマーシャルのアンプは楽器の買取屋さんに買取ってもらいました。
アンプについては、コロナ過でエレキギターを始める人が多く、流通しすぎて、初めは3,000円と言われました。
でも、メール査定では10,000円前後補償と来ていたことを伝えるとしぶしぶ10,000円で買い取ってくれました。
これが高いのか安いのかわかりませんが、アンプは3万円ほどで購入して5年使用していたことを考えるとまずまずでしょうか・・・
ちなみにですが楽器以外で要らないものを付けると買取価格を上げてくれます。
(私はデジカメを引き取ってもらいました)
楽器の買取屋さんと大手楽器店の査定額比較
比較というほどたいそうなものはなく、大手楽器店ではエレキギターとアンプを合わせて15,000円、GT-100は10,000円とギター本体の買取価格に差がありそうです。
アンプやエフェクターの査定額が安かったという口コミがありましたので、エレキギター本体くらいしか需要がなさそうですね。
コロナ過の影響でアンプやエフェクターは安い傾向
現在、外出できないことからエレキギターをはじめ、楽器を始める人が多いです。
エレキギターもそれなりに演奏を楽しめるレベルまで上達するにはそれなりに時間とモチベーションが必要で、挫折する人が多いのが現実。
その影響もあり、小型アンプやアンプシュミレータを内蔵しているマルチエフェクターが市場に溢れかえってしまうという現象が起こっています。
コンパクトエフェクターも歪みペダルはじめ、ハンドメイドエフェクターがかなりの人気ですので、もしかしたら同じ現象が起きているかもしれません。
楽器本体がそれなりの価格で売れればラッキーという認識でいるほうが、気分的に楽でしょう。
楽器の買取屋さんのメリット

最短30分で無料出張査定してもらえる
楽器の買取屋さんのメリットはなんといっても申し込みから出張査定までが早い!
都心部なら最短30分で来てくれます。
家に居ながら現物査定を手軽に申し込みから即日査定してもらえるメリットは思っているより大きく、楽器の査定が初めてだと、店頭に行くのも面倒だし、億劫なもの。
出張査定は気軽に来てもらって査定してもらい、売るのか断るのかは本人の自由ですし、はっきり断っても嫌な顔などされることはありません!
私は2回同じスタッフと顔を合わせているわけですから(笑)
わざわざ楽器を運ぶ手間が無い
楽器は意外と大きなものが多く運ぶのが面倒です。
出張査定をしてくれる楽器の買取屋さんなら家に居ながら、運ぶ手間などはありませんので、気軽に査定をお願いできます。
買取が成立しても大きな楽器も持ち出しはやってもらえるので、自分で労力を割く手間がありません!
大手楽器店や他の業者と比較しやすい
口コミを見あさっていると、他の業者の査定額を聞かれたなどがありますが、「査定は初めてです!」って言えば問題ないこと。それを気に病むことはありません。
何でもそうですが、他社と比較してこそ自分の楽器の本当の価値がわかるもの。
多少面倒でも、複数社査定しておくことをオススメします。
楽器の買取屋さんのデメリット

訪問してくるスタッフの口コミにバラつきがある
全国区の買取サービスなので査定スタッフに対する口コミにバラつきがあるようです。
私は世間話を含め、価格交渉もフレンドリーに話ができるスタッフさんでしたが、悪い口コミにはスタッフの対応に対するものも多く見受けられました。
地区により当たりはずれがあるので、気に入らなかったら別の査定サービスも利用してみましょう。
セキュリティ面の不安がある
ギターなど持ち運びが苦痛にならない楽器は良いのですが、ピアノやエレクトーンなどの楽器を査定してもらう際は、家に招き入れなければいけません。
持ち込み査定や宅配査定もできますが、やっぱり大型の楽器は出張査定が楽ですので・・・
そこで不安になるのはセキュリティ面に対する不安です。
悪いスタッフがいるというわけではありませんが、個人情報や金融機関の情報がわかるようなものはできれば周りには置かないようにしましょう。
単発の査定なので一発で決断は下しにくい
これは買取一般的な問題ですが、1つの業者の提示した額が最高額である保証がないこと。
少しでも高く売るために、他の業者でも査定はしてもらいましょう。
対面が嫌なら画像を送付すれば、概算の見積もりを送ってもらえます。
出張査定を促されるのが嫌なら、出張エリア外の出張をやっていない業者に依頼するのもアリです。
【参考】タカミツ楽器(関東圏以外は宅配)、東海圏は電話もかかってきませんでした。
楽器の買取屋さんの申し込み方法

電話、WEB、LINE査定から選択
楽器の買取屋さんの申し込みフォームはココからアクセスすると下記のようにフォームが3つ並んでいます。

という感じで、分けると良いです。
ただし、WEBで申し込みすると電話がかかてきますので自身のない人はLINEが安心かもしれません。
WEBの場合、画像をzipファイル変換する必要があるので、なおのことLINEを上手く活用したいところ。
LINEで友達登録すると下記の文章が送られてきますので、返信して見積もりを出してもらいましょう。

査定日時を相談
出張可能エリアであれば、30分~1時間で出張可能です。
用事がなければ、即日、後日であれば来てもらう日時を指定しましょう。
あとは査定スタッフを待つのみです。
楽器の査定基準は?

楽器の相場は日々変動している
楽器の相場は日々変動しているので、「古いから」とか「買ってから時間経ってる」からとかあまりシビアではないです。
エレキギターの場合、フェンダーやギブソン、PRSのような有名メーカーはなおのこと急いで買取に出す必要がないので、まずは見積もりを慎重に集めるところからスタートしましょう。
査定フォームから画像を送付できますので概算の見積もりを出してもらいましょう。

上記のように添付ファイルが1つしかありませんので、画像圧縮サイトなどでzipファイルに変換すると複数枚送付できます。

取扱い説明書や保証書の有無
取扱い説明書、特に保証書はあればプラス査定です。
しかし、アンプに関しては何故か保証書があっても価格を上げれないとのことでした。
傷やヤレなどは査定額はあまり影響しない
傷や塗装の劣化などは自社で修理しているそうで、買取価格には影響しないとのこと。
大手楽器店の買取額が安かったというケースは傷や劣化が多かった可能性があります。
なぜなら、大手楽器店は修理を外注するため、中間コストとして買取額から差し引くから。
ですので、傷あり劣化ありのものは、大手楽器店より高く売れる可能性は高いです。
最短30分即日無料出張査定見積もり!!
「楽器の買取屋さん」
無料お試し査定OK
まとめ
楽器の買取屋さんの口コミと実体験の紹介をしました。
楽器を高く売るにはまずは「画像」を撮っておき、いろんな業者に査定してもらいましょう。
時間や労力が許すなら、現物の査定見積もりでデータを集めても良いですし、メールで送られてくる概算の見積もりの比較から現物査定を依頼するかどうか決めるのも良いですね!
私は結果的に楽器の買取屋さんが交渉も含めて最高額でしたが、楽器やメーカーによって差が出るでしょう。
どちらにせよ楽器の買取屋さんは最短30分で来てくれる時間のロスが少ない業者ですので、一度査定してもらっても損はないです。
最短30分即日無料出張査定見積もり!!
「楽器の買取屋さん」
無料お試し査定OK