2024年の春に放送された「ガールズバンドクライ」
前評判は悪かったものの、1クールで終わらせるのはもったいない!
という評価の高さで終わりました。
アニメの影響で、エレキギターを始めたいと思う人はとても多いです。
アニメ「ガールズバンドクライ」や「ぼっち・ざ・ろっく」でギターが再び注目を集め、始める人も増えています。
しかし、エレキギター見てるけどどれが良いかよくわからない・・・
ガールズバンドクライで使われているギターってどこのメーカー?
似たような形でも弾きやすくて音がいいものは?
こんな疑問ありますよね!
本来のギター選びのポイントはおおざっぱに挙げると以下です。
これらのポイントをギターのシェイプ別にまとめて見たので参考にしてみて下さい!
今回は老舗メーカーの代表的なタイプに絞りました。
クリックでジャンプ
ガールズバンドクライで使用されているギター
Psychederhythm(サイケデリズム)サイコマスター
ガールズバンドクライのヒロイン、河原木桃香の愛用するのは、Psychederhythm(サイケデリズム)という国産メーカーです。
このメーカーでは、「サイコマスター」と呼ばれるジャズマスタータイプです。
アニメに登場するのは、2020年に4本だけ限定生産されたものです。
現在も色違いは生産されていますが、入手は困難です。
2024年秋に再販予定はあるものの、ヘッドの形状が変わるという噂があります。
そうなると、同じ形状のモデルは今後手に入りません。
Momose(モモセ)Modern Virtuoso series「MC1-MV/R」
アニメに登場するのは、「ジャズマスター」タイプです。
ですが、河原木桃香役の夕莉(Yuri)さんが愛用するのはストラトキャスタータイプです。
メーカーは、Momose(モモセ)という国産メーカーです。
この中でも、Modern Virtuoso series「MC1-MV/R」という主力モデルを使用しているようです。
ガールズバンドクライの挿入歌では、テレキャスタータイプを連想する金属的な音が聴いて取れます。
夕莉(Yuri)さんは、もともとテレキャスタータイプのユーザーだそうで、汎用性を求めてこのギターを購入したそう。
G&L
G&Lは、ガールズバンドクライの主人公「井芹二奈」が最終回のライブで使用するギターブランドです。
G&Lは、Fenderの創設者レオ・フェンダーと盟友ジョージ・フラートンが設立したブランド。
「G&L」ブランドはレオとジョージのイニシャルから来ています。
G&Ⅼの生産はカリフォルニア州がメインです。
このほか、日本(フジゲン製)やインドネシアや韓国メーカーでも、価格を抑えたモデルもリリースしています。
Psychederhythm(サイケデリズム)は入手が困難
Psychederhythm(サイケデリズム)は、生産本数が少ない割に人気が高く品薄です。
2024年秋にサイコマスターが再販予定ですが、注目度が高く、入手は難しそうです。
ガールズバンドクライで使用されるエレキギター
ジャズマスター
アニメに登場する、ギタリスト河原木桃香役が愛用するギターです。
「P90」と呼ばれるピックアップを2基搭載しているのが見た目の特徴。
ジャキジャキしつつも太い音が出せるのが、このギターの特徴です。
Psychederhythm(サイケデリズム)以外で有名なのは・・・というより元祖は「Fender」です。
このタイプが欲しい場合は、以下で探してみて下さい。
ストラトキャスター
アニメの劇中には登場しないですが、上記のMomoseの紹介で書いた通り、収録で使われているタイプです。
一番目にするタイプはこのストラトキャスターで気になる人は多いのでは?
ストラトキャスターの特徴は「シングルコイル」を搭載したものが多く、芯が太い音を出せること。
歯切れのよい「カッティング」などのプレイに向いていますね。
テレキャスター
G&Ⅼの紹介で紹介したとおり、主人公である井芹二奈が使用するタイプ。
ストラトキャスターよりも長い歴史をもつギターで、
人気のタイプなので数多くのメーカーからリリースされています。
フロントリア1基づつシングルコイルを搭載したモデルから、
シングルコイル、ハムバッカーの組み合わせまで多彩なラインナップがあります。
ガールズバンドクライに登場するバンド「トゲナシトゲアリ」は、ジャカジャカした音色の曲が大多数です。
河原木桃香役の夕莉(Yuri)さんが元々テレキャスターばかりを使用していたと聞いています。
そういった意味では、このタイプが音的にはトゲナシトゲアリの曲にはもっとも合うかもしれません。
こちらも歯切れのよいサウンドが売りで「カッティング」などのプレイに向いていますね。
ガールズバンドクライ未登場、その他代表的タイプ
レスポール
こちらも目にするタイプですね。
「ストラトかレスポール」というぐらいエレキギターと言えばコレを想像する人多いですよね?
レスポールの特徴は「ハムバッカー」を2基搭載しており迫力のあるサウンドが出せること。
ハードロックなどの「バッキング」やソロなどのプレイに向いていますね。
ポイント
- 見た目:マホガニーなどの木材を使用、木目が美しい
- 弾きやすさ:ネックは太いが弾きにくさは感じない
- メンテナンス性:テールピースに固定するタイプで弦交換が容易
- 音:テールピース固定による鳴りの良さ、ハムバッカー搭載で迫力が出せる
PRS(ポールリードスミス)
PRS(ポールリードスミス)は1985年創業の若いメーカーですが絶大な人気を誇るギターメーカーです。
価格は50万円~とかなり高価ながら愛好家が多く、ユーザーはかなり多いので
目にする機会も多いはず。
最近ロックバンドでの使用率も高く、プロの人もほれ込む美しさとサウンドは値段以上。
PRSの特徴はとにかく「見た目の美しさ」「甘いサウンド」で、
使用シーンを選ばない万能なギターです。
ポイント
- 見た目:とにかく木目が美しい、鳥が羽ばたく指板
- 弾きやすさ:ネックは細すぎず、太すぎず弾きやすい
- メンテナンス性:テールピースに固定タイプもありメンテナンス性も高い
- 音:ハムバッカー搭載で迫力あるサウンド、コイルタップでシングルコイルに近いサウンドも出せる
まずは搭載PU(ピックアップ)の特徴から
ピックアップはエレキギターの弦やボディの鳴りを拾うマイクのようなものです。
エレキギターの音の性格を決める重要な役割をもっています。
ピックアップは大きく分けて2タイプあり音に特徴があります。
まずはピックアップの特徴から見ていきましょう!
シングルコイル
歯切れのよい音が特徴で輪郭のあるしっかりとしたサウンドが特徴です。
ピッキングの強弱がはっきり出るため、ピッキングのニュアンスを表現しやすいです。
「チャッカチャカ」という歯切れのよい「カッティング」などのテクニックに向いているピックアップです!
しかしながらパワーが弱めのため「歪みが足りない」という風に物足りなさを感じる人もいるかもしれません。
また、ノイズが出やすい弱点があります。
ハムバッカー
シングルコイルを2個連ねたような形をしていますね。
ハムバッカーは見た目から想像がつくようにパワーがあり温かみのある低音が出せること、ノイズにも強いことが特徴です。
歪ませやすく強く迫力のあるサウンドを出すことができ、ロック系の「バッキング」などに向いています。
しかし、シングルコイルとは逆で輪郭がはっきりした音や軽い音を出すのは苦手です。
まとめ
エレキギターの選び方は人それぞれですが、やはり音よりも「見た目」から入るほうがモチベーションを保ちやすいです。
あとは挫折しないエレキギターの選び方として「メンテナンス性」も大事。
カッコよさに目が行きすぎて「弦交換がしにくい」ということは避けましょう!
皆さんのギターライフが楽しくなるよう最適なエレキギターを選んでくださいね!
最近ではエレキギターのレンタルサービスも利用する人が増えています。
「ギターのサブスク」スターペグミュージックのメリット・デメリットを以下で紹介しています。
スターペグミュージックの評判!ストラトキャスターのメリット
ギターって弾けるとカッコいいだろうな・・・ あのバンドのギタリストカッコいいよね・・・ これがギターを始めたい人がもっとも考えることですよね! 「カッコいいからギター始めたい」 シンプルでとってもわか ...
続きを見る